キャンドルナイト&Music2014 in 小松に行ってきた!

昨日アップしようと思っていたのですが、都合がつかず。志賀町の「ペンション&カフェ クルーズ」でカレーをいただき七尾へ。夕方5時頃七尾を出て、天候が荒れた中、のと里山海道を制限速度で爆走! 金沢から高速に乗り、前が見えないほどの雨の中、小松ICへ。6時半頃、なんとか小松市三日市商店街へ到着! 東日本大震災チャリティー企画「キャンドルナイト&Music2014 in 小松」に行ってきました。あまりの天候の悪さに、無事つくのか?と思いましたが、間に合ってよかった(´∀`) 1年越しのイベントへ。
01.jpg
指定駐車場へ運よく停めれたので会場へ。もうすでに真っ暗。でもキャンドルナイトだから、暗い方がいいよねー。商店街の中をあちこちキャンドルが照らされて、左右にチャリティーの出店が沢山出ています。って、真っ先にトイレに向いましたが(´ε`) 間に合ってよかった。。。って、こっち?

02.jpg
キャンドルも一昨年よりもすてきなオブジェが増えてました。せっかくなんで、キャンドルの写真を織り交ぜながらブログは続きます(^ω^)

06.jpg
みーちゃんは、前は1歳になりたての頃に来たので、ほとんど記憶にないだろうけど、幻想的な風景に「きれい~」って言ってました。

08.jpg
ちょうど商店街が交差するところで、キャンドルに囲まれたチャリティライブ・ステージがイベントを通して行われていて、8組の県内の有名な方々が、演奏や踊りなどを繰り広げてました。写真はファイアダンスで有名なTOMOPONさん。クロスフィルタのせいで、炎が輝いていて申し訳ないですが、ものすごいです。テレビで見たシンガーソングライターの千寿さんという方も前から聞いてみたくて、ちょうど歌っててうれしー(´∀`)

09.jpg
会場にはゆるキャラも。もっと明るい時にはいろいろいたみたいですが、金沢せせらぎ通りの「せさミィ」とパシャリ(´∀`) なんかずーっと最後までハイテンションで動いてましたわ(´ε`)

10.jpg
こちらは片山津温泉の「かもやん」。こちらは逆に全く対照的に動いてませんでしたわ( ̄ー ̄) そうとう明るい設定で撮ってますが、暗ーいところに「かもやん」はいました(´ε`)

03.jpg
戻ってキャンドル写真。たぶん、こちらを見られた方は少ないかもしれませんが、ステージ横を通り過ぎると、そちらにもキャンドルが飾られていました。幻想的な風景~(´ε`)

12.jpg
って、売上が義援金になるので、こちらで夕食。前回も食べた「南部せんべい汁」。せんべい汁って意外とはまってて、おうちでたまにやってます( ̄ー ̄) って、見事最後の一杯をゲット!!!

13.jpg
せんべい汁を食べてたら、また見事に同じテーブルに座った小学生がラーメンを食べてて、娘が「ラーメン食べたい!」ってプチ暴れ! しょうがいないなーっと、せせらぎ通りのcocochi最中のイベント限定のもつラーメン・・・ってこりゃ3歳! 贅沢すぎるやろ(´ε`) cocochi最中って。まーもつはいただきましたけど、うんまい( ̄ー ̄)

11.jpg
なんか会う人会う人「あっちでカレーあったよ。」「カレー食べるんでしょ。」とか言われて。。。お昼に志賀町でカレー食べてきたんだけどな、それよりも6食ぐらいカレーが続いているんだけどな、と思いつつ、あれだけ言われるとカレー食べたくなるもんで。やっぱ買っちゃいました(^ω^) 「テールカレー」って7時間牛テールを煮込んだカレーなんだそうで、旨みが出てて食べやすかったっす(´∀`) 結局カレー食べちゃった。。。

16.jpg
って、カレー食べてたら、ちょうど後ろで華やかない人たちがイベントの公式の撮影してて。さっきまでステージで踊ってきた「MIX Berry」ってベリーダンサーのみなさん。何を思ったか嫁がみーちゃん連れて突撃してった( ̄□ ̄;) カレー食ってんだけどなー、しょうがないなー( ̄ー ̄) って撮るおとーちゃん。そして、ハイハイまたか、おとーちゃんって顔のみーちゃん。MIX Berryのみなさんありがとう!

04.jpg
と戻りまして、キャンドルの写真。みなさん手書きでいろいろ書かれていて、とてもキレイでした!

14.jpg
気がついたら雪もチラホラ。もうイベントの終了時間近いから帰ろうかなーっと思いつつ、やっぱり神泉で有名な東酒造さんの大吟醸甘酒であったまろう(´∀`) さっきからステージ盛り上がってんな~って無意識に思ってたんですが、また無意識に口ずさんでて…あれ?なんでCD鳴ってんだろう…って思ってて…そういやCD鳴ってるわけないじゃん・・・

17.jpg
キャンドル見ながら甘酒飲みながらすんごくゆっくりした思考に「?」が浮かび、あれ?あれれ??? まさか!って、20年前、自分が大学の時に聞きまくってたバンドの方が歌ってました( ̄□ ̄;)! 当時はテレビも出まくってて、CD買ってからボーカルが石川県の人だって知ってビックリ! なんで曲はバッチシ覚えてまして、めっちゃ盛り上がってしまいました! まさかのイベントステージでアンコール(´∀`)! 答えてくれてさらに1曲!『COUNT DOWN TV』オープニングテーマにも使われた曲! なんか超ハイテンションになっちゃいましたわ(´∀`)

15.jpg
帰りに募金箱に募金。みーちゃんには小銭を渡してこれ入れてねって。そしたら小銭を握りしめて会場で貰った光るバンドを入れそうに( ̄□ ̄;) オイオイオイ!!!

07.jpg
まだ、みーちゃんには分からないかもしれないけど、そのうち少しずつでも分かってくれるといいなーっと思いました。イベントはこれからも毎年続けていくと言っていました。数年後でもいいから、みーちゃんが自分のお小遣いから自分で入れてくれるようになってくれればいいなと思っています。

05.jpg
北陸カレー物語は東日本大震災関連のチャリティーイベントをこれからも応援していきます。たいした力もありませんし、たいした内容を書けているわけでもありませんが、今でも来年でもこれを見て1人でもキレイだな、楽しそうだな、でもいいので参加者が増えるとうれしいなと思って書いています。運営の方々、チャリティーイベントは本当に大変だと思いますが、本当に微力ですが心から応援しております!

「キャンドルナイト&Music2014 in 小松」のホームページはこちら↓



【オマケ】

ちなみに去年は小松に向かう前に、七尾で急に意識不明になり国立病院に緊急搬送、そのまま入院。当時はもう参ってしまいブログも写真もその辺書いてませんでしたが、今にして思えばそれも思い出。1年越しの入院写真です。結局インフルエンザだったんですが。そのまま自分にも当然うつりましたけど(´ε`)

facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!
関連記事

SEARCH

CALENDAR

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR