2014/03/01

金沢駅前のANAクラウンプラザホテル金沢の1階にある人気洋食店「カスケイド ダイニング」です。ブッフェの提供は土日祝日のみでしたが、3月より平日のお昼もブッフェとなりました。

ブッフェは2か月毎に内容が大きく変わり、平日ランチには「ウイークデイ・ランチブッフェ」が新設、土日祝日は「ウイークエンド・ブッフェ」、連休などには「スペシャル・ブッフェ」が開催されてます。特に、ランチブッフェは2000円と大変お得なんですよー。

こんな感じで、大変にぎわっています。ブッフェは入ってしまえば!なんで、お昼は結構11時半過ぎ頃から満席になることもありますし、1時過ぎても待ちで並んでいることも。すごい人気のブッフェです。ということで、ブッフェの内容のご紹介(´∀`)!
メインディッシュコーナー

言わずと知れたブッフェのメイン料理が並んでいます。肉料理、魚料理、野菜料理、パスタ、ピラフなどなど。ちょい離れて、スープやラーメンなどの麺類も。みんな右から左へ列になってますね(´ε`) ランチブッフェとディナーブッフェの内容も違っていますし、新設の平日ランチブッフェは、メイン料理が週替わりで変わるので、テーマは2か月毎ですが、お料理は毎週食べても違うんですよー(´∀`)
シェフズクッキングコーナー

ブッフェの人気コーナー。目の前でシェフが調理してお出しします。写真は「牛ロースの鉄板焼き」。新設の平日ランチブッフェでは、なんと日替わりでシェフズクッキングが変わります! 牛肉のしゃぶしゃぶ、能登豚のロースト、地物野菜のフリット…などなど。そして週末のディナーブッフェのシェフズクッキングは、ローストビーフやサーモンしゃぶしゃぶなど超豪華です! ちょうど、西口シェフが作ってて、ほいっと、皿にステーキ1枚乗せられました( ̄ー ̄)
加賀野菜オードブルコーナー

カスケイド ダイニングは加賀野菜取扱の認定店に選ばれていて、ブッフェにもそのコーナーがあります。加賀れんこんのキッシュ、五郎島金時のシナモン風味、二塚からしなの大根和え、ショートパスタの金沢春菊クリーム和えなどちょっと高額な加賀野菜をふんだんに使用したお料理が食べれるんですよー。
ブレッドコーナー

中にベーカーがあって、隣接ペストリーショプでもパンを販売している人気のブレッドコーナー。新設の平日ランチブッフェでは「焼き立てパンサービス」があって、ベーカーシェフが2回焼き立てのパンを提供してくれる新企画もあるんだそうです(´ε`)
デザートコーナー

やっぱり一番目に着くのが中央のデザートコーナーですよね。特にこのチョコレートファウンテン(´∀`) た、楽しい、大人でも楽しすぎる(´ε`) 中央はたっくさんのデザートやフルーツが並んでいます。料理はデザートのことを考えて少な目に。って別腹( ̄ー ̄)? 奥にはサラダコーナーもあります。
ジェラートコーナー

意外と大好きな、このジェラートコーナー(´∀`) ジェラート食べ放題って( ̄ー ̄) 娘が一番好きなコーナーで、いっつもついてきます。一つ必ず面白いジェラートが入ってて、この間は大吟醸でしたが、今は春菊のジェラートでした(´∀`)
ドリンクバーコーナー

こちらも3月から初登場のドリンクバーコーナー(´∀`) ソフトドリンクやコーヒー、紅茶など計18種類の充実したラインナップなんだそうですよー。って、意外と子供連れてるとめっちゃうれしいかもー(´ε`) ブッフェにはどれもドリンクバーもついているんですよー。

っと、書くの初めてなのでブッフェの説明を沢山書いちゃいましたが、メインディッシュコーナーの奥、くの字に曲がるんですが、その奥にもコーナーがございます(ブレッドコーナーはその奥です)。

キター! ナマステタイアップのエスニックコーナー(´∀`) エスニック料理を週末2品(平日ランチブッフェは1品)提供しております。なんか来週にエスニックコーナーのPOPが来るんだそうです。楽しみ~!

というわけで、3月、4月のエスニック料理のご紹介です(´∀`) 直接、現地から調味料を仕入れております。 ※盛り付けやお皿は撮影用にされていますので、実際は自分で盛り付ける形となります。
カスケイド風ミーゴレン

インドネシアやマレーシア、シンガポールなどで食べられている「焼きそば」です。ミーゴレンはエスニック料理の中でも有名な方なので、知ってる方も沢山いらっしゃいますよね(´∀`) ミーは「麺」、ゴレンは「揚げ」です。まー、揚げそばでないのは置いといて( ̄ー ̄) 初日から超人気らしいです(ToT)/ ブッフェボードには目玉はちょいちょいしか載ってないので、あったらラッキー! エスニック料理なので味付けは若干辛めになっておりますので、お子様が焼きそばだー!っていうのはちょい気を付けてくださいね。
【提供】
・ウイークエンド・ランチ&ディナーブッフェ
・スペシャル・ブッフェ
・平日ランチブッフェ(3月のみ)
カスケイド風ガイパッキン

タイで食べられている「鶏肉の生姜焼き」です。ガイは「鶏肉」、パッは「炒め」、キン「生姜」です。面白いですよね。ベースとして「タオチオ」という大豆を原料として作られたタイの代表的な調味料を使っています。直接舐めると、日本ではないような味噌のような感じがします。鶏肉を生姜と味噌で炒めた感じでちょいエスニックなのを思っていただければ。こちらはミーゴレンよりもそんなに辛くはないですよー。小さなお子さんが食べると辛いかもしれませんが。
【提供】
・ウイークエンド・ランチ&ディナーブッフェ
・スペシャル・ブッフェ
・平日ランチブッフェ(4月のみ)

というわけで今までコラボカレーは平日のみでしたが、カレーではないのですが、エスニックコラボ料理が土日祝日も食べれます(´∀`) 内心はいっつもコラボカレー出てるかなー、っとか思っていましたが、今回からはそこら辺はちょっと解放されるのが、ほっとしてたりもします(´ε`)でも、なんで北陸カレー物語なのにカレーコラボじゃないの?って思われるかもしれませんが…

カスケイド ダイニングには元から定番の黒カレーをブッフェで提供していまして、カレー、カレーって並べるのも、スペースなんかも考えなきゃならんですし、それでコラボカレーも27回やったので、次はエスニック料理なんてどう?ってお話だったわけなんですよー。

ブッフェだと面白いことできますよね(´∀`) 牛ロースの鉄板焼き乗せ筍と高菜の和風ピラフ黒カレー( ̄ー ̄)

もともとブッフェにはエスニックな料理がカレー以外にほとんどなかったので、こうやってカレーとエスニック料理も食べていただけるとうれしいなーって思います(´∀`) ランチブッフェは2000円、ディナーブッフェは3500円です(スペシャルブッフェは除く)。ブッフェ等の詳細なメニューはカスケイド ダイニングのホームページをご覧ください。
カスケイド ダイニングのホームページ

エスニックコーナーもよろしくね(´∀`) チョコレートファウンテンに喜ぶみーちゃん。



今日の一言「書くのに2時間かかった。。。」
- 関連記事
-
-
カスケイドダイニング 2014年9月10月エスニックコーナーのご案内 2014/09/01
-
カスケイドダイニング 2014年7月8月エスニックコーナーのご案内 2014/07/01
-
ANAクラウンプラザ ビアテラスでカレーを飲むの巻(´∀`) 2014/05/21
-
カスケイドダイニング 2014年5月6月エスニックコーナーのご案内 2014/04/30
-
カスケイドダイニングにナマステ・エスニックコーナー新設! 2014/03/01
-
夢のコラボ第27弾「チキンブランケット焼きチーズカレー」は2月末までです! 2014/02/09
-
夢のコラボ第27弾「チキンブランケット焼きチーズカレー」の詳細を公開! 2014/01/05
-
夢のコラボ第26弾「焼きイカスミカレー」は12月末までです! 2013/12/02
-
新カラーのツリーで今年もクリスマスドネーション2013 2013/11/29
-