金沢下町カレー博 in 柿木畠2013に行ってきた!

今日はあいにくの天気でしたねー。なんか10月の土日はなんとなく晴れってイメージしかないんですが。今日もいたるところでイベントが開催。あっちもこっちも行きたいですよねー。でも、体が持たない。胃もね。でもまー来年の楽しみも増えると思って(´ε`) ってなわけで、今日は当然行ってきましたよ「金沢下町カレー博 in 柿木畠2013」。あいにくの雨…しかも強い雨だったので大丈夫かなーって思いつつも11時目指して行ってきました!
01.jpg
どこも満車。でも、偶然真近くの駐車場が停めれてラッキー(´∀`) 歩くこと1分で会場にとうちゃーく! あっ、大きいテント出てるわ~( ̄ー ̄) これならカレーも一安心ですね!

02.jpg
11時15分前にはついたと思うんですが、すでに結構な人出。こんだけ雨降ってたら~どうなんかなーって思っていましたが、意外とずっと客足は途絶えてなかったっすよ。まさにカレー万歳ですね( ̄ー ̄) あと、女性のお客さんが多いなーって。「量少なく種類多く」ってのが好きな女性が多いので、まさにうってつけなんかな? カレー選手権よりも女性グループ率が多いなーって思いました(´ε`) こうやって見るとおもろいですね。

03.jpg
カレーは基本はチケット制。入口で250円4枚綴りで購入することができます(直接だと300円で買えますがこっちの方がお得)。トッピングや焼きそばとかいろいろ売ってるお店もありましたよー。

05.jpg
ブースはこんな感じで柿木畠商店街の名だたる名店が並んでいます(´ε`) あれ、結構多いっすね。18店舗! さらに特別ブースのカレーも合わせて19ブース!

04.jpg
とりあえず食っとけー(`O´)! ウオーーー! やっぱ勢いでいかないと( ̄ー ̄) 和食、洋食、イタリアン、タイ、インド、バー、寿司、そば・・・などなどあらゆるジャンルのお店がこの日だけのオリジナルカレーを出されるのがこのイベントの特徴なんです~。一味は気にしないでください(´ε`)

06.jpg
あたいの食べれるカレーはどれかな( ̄ー ̄)? 最初持ってきたカレーがどれも辛かったみたいで、暴れだしましたが、途中からはガッツリと(´ε`)

09.jpg
イベントは「柿まつり」というお祭りも同時に開催していて、会場は太鼓演奏が続いています。留学生たちも太鼓を練習して叩いてました(´∀`)

10.jpg
みーちゃんは太鼓が大好きなので、途中から太鼓演奏をずっと見て一緒にエア太鼓してました( ̄ー ̄) ってことは、嫁も付き添いで行かなければならなくなり、途中から一人でフードファイターしてました!!

08.jpg
そして! 見事19食官食!! そこまで大食いじゃないので、途中見かけた友人に手伝ってもらったりしましたが、最後4皿で止まってしまいました… そっからが孤独とカレーとの戦い。最後一食が本当にきつかったんですが、なんとかゴール! おあいそー!って言いたくなる光景ですね( ̄ー ̄)!

11.jpg
完食イエーイ! 実行委員長のいたるの石黒さんと( ̄ー ̄)! 毎年こんな楽しいイベントを開催してくださってカレー好きからは感謝、感謝ですね(´∀`)!

07.jpg
カレーを4食たべると、キリンの午後の紅茶が1本貰えます。このはちきれんばかりのお腹に生まれてから一番最高に紅茶がスーっと美味しいと思えた瞬間でした(´∀`)

というわけで、がんばってブース編に続きます・・・たぶん。


facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!

今日の一言「当然夕飯抜きでした。。。」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR