
ほいっと到着! カレーのチャンピオン野々市本店。娘が生まれてからはほとんどお持ち帰りなんで、買いにはよく来るのですが、食べに来たのは久しぶり~(´∀`) 本当は仕事が空いたお盆前に行ったらなんとお盆休みだったんです~。

これこれ、創業当時の味が復刻「とんかつカレーライス」。「洋食 タナカ」として創業した当時に圧倒的な人気を誇り、 現在の「Lカツカレー」の前身となったメニューを雰囲気から再現したんだそうですよー(´∀`) いざ入店で早速、券売機で購入!
とんかつカレーライス 930円 
洋食屋さんだったころと同じということで、いきなりスプーンから豪華に(´∀`) 形状は違うんですが、先割れスプーンなんですね! とんかつカレーライスを頼むとオマケで「カレーのチャンピオンの年表」がいただけます( ̄ー ̄)

次に出てきたのが”午後の紅茶 おいしい無糖”。この復刻メニュー、キリンビバレッジとのコラボなんですよね! って、数年前のコラボカレーの最初の頃は提供してましたが、紅茶系とカレーって合いますよね! 自分はジャスミンティーが一番合うかなって。っていうか、このカップの方がちょっと感動しましたー( ̄ー ̄)

というわけで、来ました! とんかつカレーライス! 元々とんかつランチというメニューにお客さんからカレーもつけてよーみたいな感じから誕生したらしいですよー。それが、Lカツカレーの原点っていうのも面白いですね!

そんな感じだからか、当時はとんかつランチとカレーって感じだったので、カレーはカレーポットに入っています~。なんかうれしいですよねー(´∀`)

ライスはその当時のとんかつランチの形状なので、カレーをかける前にとんかつランチとしても味わえるそうですよー。カツにはなんと「和豚もち豚」を使ってるんだそうです!! 通常メニューの「和豚もちぶたカツカレー」が1050円なので、キャベツもやたら多いし紅茶もついて930円っていうのは案外破格なんじゃ(´ε`)

というわけで、ソースをドーン(って音はしないよー)!

完成!!! うまそー(´∀`)!! ソースもたっぷり! まだ残っています。というわけで、イタダキマース! なんかソースは一緒なんかなって思うんですが(違うのかな?)、カレーポットに入ってくるからか分かんないんですが、ゆっくり食べても表面が全く乾く感じがなくって、ずっとこのまま。なのか分かんないんですが、Lカツよりもコクは同じぐらいなんですが、コッテリ感が少なく、口あたりが少し濃く感じました~。最後までおいしくいただけました(´ε`)
Lカツカレー ミニ 
って、こちらがLカツカレーのミニサイズ。横で嫁が食べてましたので、ずっと比べながら食べることができました~(´∀`) って復刻といいながら、自分が初めてチャンカレに行ったのは約25年前。その頃はもうこの形でしたので、復刻というか、新鮮に食べれました~。
ってなわけで、大変申し訳ない記事になってしまいましたが、この「とんかつカレーライス」。8/31までなんだそうで、あと2日ちょいしかありません。もっと早く書けたらよかったのですが。もし興味がございましたら、行ってみてくださいなー。
カレーのチャンピオン ホームページ
※とんかつカレーライスは8/31まで。

って到着前に爆睡してしまったみーちゃん。店内の熱気に暫くしたら起きてしまいました! 目がまだ寝てる。。。のに「カレー!」ってパクパクっと。金沢カレー系は大人では感じませんが、子供には辛いみたいで、1対9ぐらいで食べてます(辰口店に子供用の甘口カレーって看板でてたなー)。
今日の一言「もうすぐしたら飲み会。。。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-