のとじま水族館と能登豚カレー (和倉旅行編3)

すんげーーーー雷でしたね、野々市。ビックリしてブログ書いてる最中にパソコン切っちゃいました( ̄□ ̄;) おかげで、空気入れるプールが飛んで行ってしまい、かなり遠くから発見されましたわ。数年前に、近くに雷が落ちて濡れたマフラーがスパークしたことがあって、雷怖いっす。。。というわけで、和倉温泉街周遊と鮑の残酷焼き (和倉旅行編2)で、和倉温泉を堪能して、翌朝、当然もう一回風呂入り、向かいましたよ、能登島へ(´∀`)!
01.jpg
能登島って言えば、向かう先はのとじま水族館ですね。数年前に二度と行くまい!って思った出来事があったんですが、娘も生まれ、動物園!、水族館!言うようになったら、やっぱり親として連れて行かなければなりますまい。でも、リニューアルしてからは初めて! やっぱり目玉は!

02.jpg
「ジンベエザメ館 青の世界」! 確かに青いっすね(´∀`) ジンベエちゃんが2匹。単位は匹でいいのか? やっぱ間近で見れるのはすごいっすね。娘も「乗れるね、乗れるね。」っとはしゃいでいました(´∀`)

03.jpg
なかなか撮影が難しいわ。ジンベエザメに気を取られがちですが、エイやシュモクザメも。って、こっちもサメだった。もうちょっと見ていたかったんですが「青いのイヤー、外出たい。」って暴れだしたので、次へ。

04.jpg
次っちゅーても、最初にジンベエちゃんだと、スペシューム光線や印籠を先に出した感じで、旧館に入っても、さささっと進んでしまったんですが、クラゲの光アート! これは見事です(´∀`) 感動しましたー。クラゲ押しの水族館も増えてきてますしねー。みーちゃんもなんか喜んでましたわ。

06.jpg
若干天気が微妙になってきましたが、イルカ・アシカショー(´∀`) 小学生から見てますわー。なんか小さい時は、前の方に行って、イルカがバッサーンっと水かけてましたが、それはなくなったのかなー。

08.jpg
ホラどけどけー! ペンギンよちよちっと。近づいたら攻撃されるんだそうですよ( ̄□ ̄;) みーちゃんは途中で売店みつけて「アイスクリーム!」って大暴れ! オイオイ、ペンギンはー。。。


こちらも新しいイベントらしくって「マイワシのビッグウェーブ」。ほんと30秒もない感じですが、かなり必見です。なかなか見れないし感動もんっすよー。

07.jpg
「おとーちゃんたすけてー!」

05.jpg
その時、おとーちゃんは髪の毛が生えました(´∀`)

09.jpg
なんてバカなことやってないで、みーちゃんはイルカさんとスキンシップで大満足でした(´ε`)まー、正直見たかったイベントが沢山やってなくって、それでも値段変わんないのでオイオイ!って感じでしたが、娘がなんとなく満足してくれてたので、おとーちゃんはそれで満足かなー(´ε`)

11.jpg
お昼は水族館内のレストランは開店休業って感じだったので、近くの道の駅「のとじま」へ。なんかレストラン、カレーメニューも含め、いろいろあった記憶があったので来てみました・・・が!? あれ? メニューが全く違う( ̄□ ̄;)? 数年前にあった奥能登のイカカレーとか食べたかったのに、お子様メニューや簡単なうどんとかもないぞ( ̄□ ̄;) まー「能登豚のミルフィーユカツカレー 1,000円」にするか。ちょっと高いって思いましたが、なんとソフトクリーム付き! でも、一緒に出てきたので、どうしてもソフトクリームから食うしかなく、まさかのカレーの前にソフト食べちゃいました(´ε`) ミルフィーユカツもやわらかくて美味しく、カレーも及第点以上の美味しさ。でも、衝撃の奥能登のイカカレーを期待してしまっていたので。なんで、こんなガラっと変わったのかって思ったら、4月にリニューアルしたんですね。そりゃしょうがないっす。奥能登のイカカレー、もう食べれないのかな??

12.jpg
つーわけで、3時過ぎ。新しくなったという能登食祭市場に一瞬寄り、お土産などで荷物も重くなってそうだったので、そのまま氷見経由で富山へ! 高速途中まで乗ろうって思ったのに、乗り口わかんなかったー( ̄□ ̄;) こちらも新しくできた「ひみ番屋街」へ立ち寄り。すげーっすね、時間的に半分お店閉まっていましたが、今度また来ようって思いましたわ(´ε`) 外の「ひみぼうず」君がよほど気に入ったのか、なかなかここから離れてくれませんでしたー。超気に入ったみたい(´∀`) 藤子不二雄好きになるのかな~。後ろにカレーぼうずがいるのは気にしないでー。

というわけで、そのまま富山市まで行って、野々市へ帰ってきました~。
仕事柄、1年に1回ぐらい近距離旅行するのが精いっぱいですが、まー近場でもいろいろ楽しめたと思います~。また、来年何か考えよっと(´ε`)


facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!

今日の一言「肉体的に疲れたけど、精神的に開放された気分」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR