和倉温泉街周遊と鮑の残酷焼き (和倉旅行編2)

今日、ようやく墓参りに行けました。金沢には墓参りにはキリコという他県の人が見たらびっくりする風習があるのですが(金沢 墓参り キリコ とかで検索してみてください)、今年ちょっと遅れていくので、キリコどうしよっかなーって思いましたが、もっていかないのもどうかと思いますので買いました…が( ̄□ ̄;)! すでにうちの所は片づけられていました。どうしよ、これ。。。ってなわけで、昨日の「魚料理・民宿 やまじゅうでランチ (和倉旅行編1)」の続き。能登有料道路が無料化になり(まざ県外だと全然知られてないよ)、「のと里山海道」になったので乗りましたが、みーちゃんが昼寝。ちょうどいいし行ってしまおう!っと和倉温泉へノンストップ! 無料化になったせいで速度が遅すぎる・・・
02.jpg
ほいっと到着! 和倉温泉街(´∀`) みーちゃんも昼寝が終わって元気100倍! まずは、入口にある「わくたまくんパーク」へ。和倉温泉のゆるキャラ、わくたまくんは和倉温泉のキャラクターで、みーちゃんのお気に入りっす。確かにかわいーくて、みーちゃん大喜びで大はしゃぎ!

01.jpg
ほい、もう一体! 全部で8体ぐらいいるのかな。全部で記念撮影っす。よこに足湯があるのでそちらへ移動したんですが、まさかの工事中( ̄□ ̄;)! 総湯の前にもありますよーってなことで、新しくなった総湯へ移動。

03.jpg
ここにもわくたまくんが(´ε`) 飲める温泉って書いてある~! すげー小さい時によく金沢の湯涌温泉に連れて行かれた時に当時は飲めたので、なんか温泉って美味しかった記憶があって、思わず一口・・・表現できないこの世のものとは思えない味(ToT)/~~~ これは逆にいいやと義妹さんを呼んで、どうぞー!っと( ̄ー ̄) 即座にジュース買ってました(´∀`) すぐ隣に自販機が置いてあるので、もしかしてめちゃ売れてたりして(´∀`) せっかくなので和倉行かれたら一度お試しくださいな。

04.jpg
というわけで念願の足湯。道の駅高松ではまさかの下り線の方にしかなかったので、そうとう長い間つかってました。Facebookにも書きましたが、すげー背の高いイケてる女性が総湯に入っていきましたが、30分ほどして、全く同じ格好の別人が出ていきました(´∀`) 洋服泥棒!? それ以上は何も言いますまい( ̄ー ̄)

05.jpg
歩いて源泉地に移動。やっぱり温泉王子・・・じゃなかった玉子ですよね(´∀`) 前のお店で売っています。玉子入ってるんですが、なんか昼間エビフライ食べたからか、写真エビフライに見えますね。エビ天か。15分ぐらいでできますよー。夕飯と一緒に食べましたとさ。

06.jpg
またちょっと歩いて移動して、なんと珍しい「手湯」ってあるんですよー。何か意味あるんかって気もしたんですが、案外気持ちいいもんで。すぐ隣に「あったかいベンチ」ってありまして、たぶん源泉が下を通ってるんでしょうね。ずっと座っているオヤジがいて「たぶん痔だ」って。さっきからヒドイことばっか書いてますね。まー旅の恥はかき揚げって言うんでゆるしてちょ( ̄ー ̄)

10.jpg
さて、旅館に向かうぞーって思ったら、嫁がなんか見つけた!恵比寿様。七福神スタンプラリーなんだそうで、和倉温泉街に七体の神様がいるんだそうで。。。ヤバイ! 嫁の目が名前の通り輝いている( ̄□ ̄;)!「スタンプラリー??」あー、嫁の収集癖が! それから、旅館にちょっと予定より遅れます~っと電話入れて、ずっと七福神巡りっす(´ε`) 

07.jpg
って、飛んじゃいますが、スタンプラリーも終え、どこでも泊まる人はフロントにスタンプラリーを出せば景品をくれるんだそうで「ま、まわってきましたー(´Д`)」っと。すぐに温泉に入ったんですが、なぜか夕飯時だったのか、すごい泊まっていたのに貸切湯(´∀`) さっぱりで夕食。なんか最近、バイキング形式が増えてきましたが、自分はやっぱりゆったり部屋食がいいですね。今回も旅館の決め手は朝夕の部屋食。みーちゃんがどんだけ暴れてもOKっす。

08.jpg
風呂から上がってきたら夕食が用意されてて、部屋は二部屋ですが、部屋食は旅館にお願いして一部屋に。ぜーんぜん料理のこと気にしてなかったんですが、座ってたら、ビクッ! ん? みーちゃんが「なんかうごいたよ。」って見たら、鮑が動いているじゃありませんか( ̄□ ̄;)! しかもかなり勢いよく皿からぬけだそうとしてるぐらい( ̄□ ̄;)!  中居さんが「そちらは、鮑の残酷焼きでございます。直接火であぶって、動きがゆるくなりましたら、お食べください。」っと。名前の通り残酷なこと言うなー(´ε`) でも、鮑すらあんまし食べたことないので、みんなでギャーギャー言いながら、美味しく夕食をいただきました(´∀`)

09.jpg
やっぱり温泉街の夜って言えば散歩っすね。そういや結婚前から嫁は温泉街に行くと夜に散歩しよって言うわー。でも、平日でしたが以外と人が歩いていて、浴衣みーちゃんが大人気でした(´ε`) この源泉地の横におばあちゃんがやってるスーパーがあって、なんと10時半までやってるんだそうな。買ってたら、泊まってる旅館の人が買いに来て「あっ!」って。「何でも持ち込んでくださいな~。」っと。こんなとこって失礼ですが、なんと酒が安いことか。すげー前から欲しいブランデーがあったんですが、ちょっと金沢のディスカウントでも躊躇う値段だったんですが、まさかのその値段の半額以下で売ってて嫁に「持って帰るからこれ買ってー!」っと。旅行中なんで財布のひもがゆるいのか買ってくれました(´∀`)

いろいろ買い込んで帰ったんですが、朝から結構動いたので、ほとんど何も口にしないまま、早めに皆ダウンして気が付いたら朝でした(´∀`)

・・・つづく


facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!

今日の一言「翌日はとうとう・・・」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR