
ほいっと到着! そうか、イメージで夜の部って真っ暗だと思っていましたが、7時前ってまだ明るいんですよねー。もう3回目なので、勝手知ったる他人の会社(´ε`) スタスタっと入って行きました( ̄ー ̄)

今回は「タイ100店舗記念メニュー試食会」です。って、実はタイには8番らーめんがこの間100店舗目ができたんですよーーー!! すごすぎますよね、100店舗って。それを記念しての試食会なんです。別にぽんぽんって出来たわけじゃなくって、1992年4月に1店舗目が出来てから、20年かけて100店舗になりました。タイの国の方の中ではマクドナルドぐらい有名なんですよー。

ってなわけで、試食会会場へ。シンハなどビールの缶から作ったバイクの飾りなど、会場はタイ一色。ちょっと早めに会場入りして、いろいろお話を聞いていたら、参加者やテレビ局などどんどん集まってきて、いよいよ試食会が開催。

試食会の感じはこんな感じです。右側にテレビ局さんがいらっしゃいます。前回コメントしたりテレビに出まくったので、めちゃ連絡いただいたので、今回はできるだけ避けてました( ̄ー ̄)

まずは、工場見学…なのですが、3回目なので、他の人にゆずって最後をゆったり歩いてました(´ε`) まー、工場見学の様子は、
1回目や
2回目の試食会をご参考くださいまし( ̄ー ̄)

そして、ジャカジャカジャカジャカ(本当に音楽は鳴ります(´ε`))! 今回のラーメンは「トムヤムクンらーめん」です(´∀`) タイの店舗でダントツの1番人気のメニューをタイに行かずに食べれるんですよ! だから、今回の試食会はどうしても参加したかったんです(´∀`)

ラーメンを用意されている間にまず置かれて気になったのは・・・箸!! なんか違うって思っていたら、試食会のためにタイの店舗から取り寄せたんだそうですよ(´∀`) 気になってパシャリ・・・としていたら!

来ましたよ!「トムヤムクンらーめん」(´∀`) もう、来る前から酸っぱい香りが漂っていました! とっても好きな香りです。麺は絡むように細麺で、トムヤムクンなので、当然海老(クン)そして、ふくろ茸などもちゃんと入っていますよ。

ジャジャジャーン( ̄ー ̄) ハチコ登場(´∀`)! 食べる前にやっぱり登場しとかないとねー( ̄ー ̄) では、改めてイタダキマース(´∀`)!

これ系のカップ麺はよく食べるのですが、やっぱり違いますね! 辛味と酸味が効いたトムヤムクンそのままです(´∀`) 麺とも程良く絡んでマッチしています( ̄ー ̄) タイには他にも日本ラーメンチェーン店があるのですが、こんだけダントツに流行っている秘密は、実は他のお店は日本から材料を輸出しているのですが、8番らーめんはタイにまず工場を作ったことです。なので、この「トムヤムクンらーめん」の材料は全てタイからの輸入なんで、本場の味なんですよ( ̄ー ̄) つーか、辛い! でも、タイ100店舗の限定メニューなので、日本人向けに味変える必要はないので、辛くていいっすね! すげー汗が( ̄ー ̄)!

食べながら、タイからの留学生の方のタイ語講座(´ε`) タイ語もそうですが、参加された3人のタイの方の話もいろいろ聞けて、タイにおける「8番らーめん」のすごさを実感しました。確かに、Facebookページに8番らーめんの話題を書くと、タイからのコメント結構入るんですよね。本当すげー人気なんだそうですよ(´∀`)

開発担当者からのメニュー開発のお話。毎回、メニュー一つ一つに対するとっても苦労された話を聞くと、食べてるラーメンがさらに美味しく感じますよ(´∀`)

そして事業本部長による、タイ出店のお話。20年の苦労やトリビアなどなど。タイでは安い分、水や氷が有料だったり、レジではなくて席でのチェックだったり、カウンターというもの事態存在しなかったり…また1店舗目の出店がどんな困難だったのか、とってもためになる面白いお話でした。タイの他の日本のラーメン店がタイ在住の日本人を対象にしていますが、8番らーめんはほとんどお客さんはタイ人の方なんだそうですよ。人気メニューは上記画像にある通り、1位はトムヤムクンらーめんなのですが、2位はなんとざるらーめんなんです! 最初は全く受け入れられなかったんだそうですが、タレがクセになるんだそうですよ。

なんて、そうこうしているうちに楽しい試食会も終了! ナマステ in ハチコっす( ̄ー ̄) 1回やってみたかったんですよ。試食会の
1回目被りましたが・・・もうちょっと顔の小さい人の方がいいって気付きました・・・

ってなわけで、この「トムヤムクンらーめん」は6月10日から7月10日まで、11万食限定で日本で発売いたします。限定なのは材料をタイから入れているので、追加はないと思いますよ(´∀`) タイに行かずに食べれる「トムヤムクンらーめん」。当然辛いですが、この機会にぜひ!
さらに! クイズに答えてタイ旅行が8組16名に当たります! 他にミニ炒飯皿も888名に当たります。ぜひタイ旅行を目指して、食べてみましょうね!

今回も、試食会参加のプレゼントで沢山のお土産をいただきました(´∀`) レモングラスやチリソースなんかも入っててうれしーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ でもハチコうちわが一番うれしいかも! しばらく家でも8番らーめんが続きそうです( ̄ー ̄) 試食会の情報は、8番らーめんさんのFacebookページで情報が流れます。自分みたいに毎回一人参加でも大丈夫ですよ。チェックしてみてね。
8番らーめんFacebookページはこちら
今日の一言「タイのメニューににスゲーのがあったんですが、写真撮り忘れた。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-