2023/03/09
「粟田」第10回 野々市の町名の由来 川を渡って戻って!

第10回は、野々市の中心のメガ町会「粟田(あわだ)」ついて調べました。野々市市役所の南東方面に、なんと6丁目もあって約1600世帯もあるのですが、すごいのは町会は1つ! 組織がしっかりしてて「連合会」として代表1人で、そこに6町会が入り込んでいるので、まとまりがすごいですね。そして由来の結論から言うと!
カレーを食べ歩いて25年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。
ラジオで野々市の町名の由来を1/3ほど一気に紹介したら、自分でも面白くて! 自分が住んでいた町の名前って、人の名前だったんだーとか、あー、それぐらい子供の時に知ってたらよかったな。って思ったので、町名の由来を頭の片隅に残る程度に紹介しています!