第二次総合計画 基本目標7「くらし充実 快適がゆきとどくまち」(都市基盤)

P3133661.jpg
野々市市では令和4年4月よりこれから10年の指針となる「野々市市 第二次総合計画」がスタートしました。
基本目標」は8つの項目に分かれており、さらに各目標ごとに「施策」が設定されております。今回は「基本目標7」の「都市基盤」について調べてみました。
実は作業部会でも人気がなく(難しそうで)、一番難しそうなテーマですが!?

カレーを食べ歩いて25年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。
「第二次総合計画」に関しては、制定前の「作業部会」、そして制定後の「審議会」のメンバーに選ばれております。

続きを読む

「粟田」第10回 野々市の町名の由来 川を渡って戻って!

P3113658.jpg
第10回は、野々市の中心のメガ町会「粟田(あわだ)」ついて調べました。野々市市役所の南東方面に、なんと6丁目もあって約1600世帯もあるのですが、すごいのは町会は1つ! 組織がしっかりしてて「連合会」として代表1人で、そこに6町会が入り込んでいるので、まとまりがすごいですね。そして由来の結論から言うと!

カレーを食べ歩いて25年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。
ラジオで野々市の町名の由来を1/3ほど一気に紹介したら、自分でも面白くて! 自分が住んでいた町の名前って、人の名前だったんだーとか、あー、それぐらい子供の時に知ってたらよかったな。って思ったので、町名の由来を頭の片隅に残る程度に紹介しています!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR