1の1 NONOICHIシェアキッチン「パンダ食堂」再び! 今回はあの黄燜鶏米飯!(石川県野々市市)


野々市生まれ野々市育ちのいしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指しています。
なんか明日から大雪って信じられない天気ですねー。曇りだけど温かいわー。そうそう、自分が働いているシェアオフィスがある「1の1 NONOICHI」 には他に日替わりのキッチン「シェアキッチン」もあります。先日、
JAIST 北陸先端科学技術大学院大学の中国人留学生たちが「パンダ食堂」ってお店を出してたべたんですが、なかなかグッドだったので、今回も食べちゃいましたー! 今回は!

続きを読む

エースコック「わかめラーメン」今度はごま4倍だと!


カレーを食べ歩いて今年で23年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
週末は大雪予報ですが、今日もなんだか暖かいですねー。そうそう、自分は「海藻」が大好きでねー。サラダバーとかあると、山盛りで海藻サラダを取っちゃうんです(´ε`) そして、青じそドレッシングあったらサイコーっすね・・・って何の話だってことで、そういうことで(どういうことだ!)、昔から「わかめラーメン」も好きなんですが、以前、大量にわかめが入ってた時あったんですが、なんと次は!

続きを読む

海老好きにはたまらん! らぁめん秀 金澤の期間限定「濃厚海老味噌らぁめん」(石川県野々市市)


カレーを食べ歩いて今年で23年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
ワタクシ「海老」が大好きなんです(´∀`) すげー昔、海老ばっかり食べてたので当時の彼女に「橋で、片方で私が溺れていて、もう片方で海老が大漁だったら、どっちに飛び込む?」って聞かれて、「海老!」って即答してぶっ叩かれた淡い思い出ですね( ̄ー ̄) ってどーでもいい話は置いといて、今日のお昼、何気にスゴイもの見かけてしまい、思わず衝動的にお店に入ってしまった・・・それは!

続きを読む

月に1度は「日清焼そば定食」っす(^ω^)


カレーを食べ歩いて今年で23年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
実は、何度か書いてるんですが、カレーの他にも大好きなものがあって、しょっちゅう食べているんです! それが「焼きそば」なんですねー(^ω^) いやー、マジで生麺からカップ麺まで週一で食べてますわー(´ε`) たぶん、目隠しでカップ麺当てられるぐらいっす(自慢にもなんねー!)。その中で、ウン十年前から好きなのが、袋めんの「日清焼そば」。「焼きそば」じゃなくて「焼そば」なの知ってました( ̄ー ̄)? 変換できんのですよー。ただ、どうしても食べたくなる好きなもの、好きなスタイルってないですか~。それが・・・

続きを読む

野々市の市花木「つばき」の種を絞ってみた!


野々市生まれ野々市育ちのいしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指しています。
野々市の市花ってご存じ? 「椿」です。じゃあ、野々市の市木は?「つばき」なんですよー(^ω^) 漢字とひらがなにしましたが、花も木も椿なんです。歴史は室町時代に加賀国を治めていた「富樫氏」は、歴代の足利将軍の側近だったんで、家長は京都にいたので、なんと「野々市を京都みたいにしたいなー」ってことで、椿の木を京都から沢山持ってきたのが始まりだとか。ちなみに、野々市や金沢に京都と同じ地名が多いのもその理由なんですよー。そんな「つばき」の種を絞るイベントがあったので家族で行ってきましたー!

続きを読む

ナムコ限定「ジンジャーエール風味の生姜しおスープ」を食べてみた!!


カレーを食べ歩いて今年で23年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
なんか12月と思えないぐらいの暖かい日ですねー。そうそう先日、ゲーセンで沢山取れてしまった「コーラ風味の醤油味カップラーメン」を食べてみましたが、実はもう一つ「ジンジャーエール風味の生姜しおスープ」ってのも沢山とれてしまったんですわ~( ̄ー ̄) なんで、まーこっちはさっと食べてみましたら!

続きを読む

かつや期間限定「黒胡麻担々チキンカツ」が旨辛!(石川県野々市市)


カレーを食べ歩いて今年で23年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
今日は朝から町内の不燃物の担当。1年に1回、回ってくるかこないかぐらいなんですが、嫁に「よろしく」って言われて、眠いっす。そうそう、12月6日よりとんかつ・カツ丼の「かつや」で期間限定「黒胡麻担々チキンカツ」が発売。家から近いので、なんだかんだ期間限定を外さずに食べているんですが、久々のヒットでした~!

続きを読む

針金造形アーティスト橋寛憲展『はりがねのいきものたち』を見てきた!(石川県野々市市)


野々市生まれ野々市育ちのいしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指しています。
どんどん寒くなってきましたね。野々市は雨模様、ただまだ雪マークはついてないです。そうそう「学びの杜ののいちカレード」で、開催されている
針金造形アーティスト橋寛憲展『はりがねのいきものたち』を見てきましたー。

続きを読む

誕生日に娘からいただいたものは!


ただの家族日記です。
また、年齢を一つ重ねてしまいました(´ε`)んーで、実はとうとう人生の半分が「北陸カレー物語」の活動してることになってしまいました( ̄□ ̄;) 来年は24周年かー。30年ぐらいまでやりたいな。
ってか、来年で人生の半分超えちゃいますねー。なんで、せっかくなので秘密を一つ。。。

続きを読む

ナムコ限定「コーラ風味の醤油味カップラーメン」を食べてみた!!


カレーを食べ歩いて今年で23年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
とりあえず若いときから、変わったものがあるとどうしても食べてみたいたちで。もうかなりのおじさんになっても、性格は変わらないものは変わらないですね( ̄ー ̄) って、たまに子供を連れてゲームセンターに行くんですが、嫁からはUFOキャッチャーNG令が出てるんですが(邪魔なんで)、全く守れなくて、目押し出来たら簡単!っていうゲームがあって、お菓子が沢山だったので思わずやってみたら!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR