今年も来ました! シエスタの冬限定「ヤキカレー」 超おすすめ!(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
あー、やっぱりこの季節になってきましたね。あれ、寒くなってきたなーって思ったら思い出す、まさしく「パブロフのナマステ」ですね( ̄ー ̄) そのカレーは、金沢市四十万にある「CURRY LOVERS シエスタ」の冬限定の「ヤキカレー」。このブログで登場するかなりの回数上位のカレーです。毎回書いていますが、最初食べた時の衝撃が今でも忘れられません。というわけで、さっそく今年も行ってきました!って、あれれ?

続きを読む

第82回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」11月21日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第82回(2019年11月21日)の放送した内容は
「ナマステ物語」…ヤーコン掘ってきた!
「ののいち井戸端話」…カブトムシが!
「あじゃのIT小話」…最近よく聞くSSDって?
「今週のカレー」…1の1食堂のカレーうどん
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

続きを読む

1の1食堂(1の1 NONOICHI)の「カレーうどん」は新感覚! 特注麺の食感がスゴイ!(石川県野々市市)


カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
今年4月に開館した公民館複合施設「にぎわいの里ののいち カミーノ」。その隣の民間棟「1の1 NONOICHI」はこの半年で野々市、いや石川県でも超人気スポットに。中にある日替わりの「シェアキッチン」で出されているカレーは何度も紹介したんですが、あーそういえば、この「1の1 NONOICHI」には元々「1の1食堂」があって、そちらで食べたことないな( ̄□ ̄;) って思ってましたら、なんと「カレーうどん」が新登場! とのことで行ってきました! シンプルながらも新感覚なカレーうどんでした!

続きを読む

11・12月のお題は「こんなカレーは嫌だ」 北陸カレー物語 21周年記念プレゼントキャンペーン開催中!

キャンペーンは終了いたしました。
沢山のご応募ありがとうございました!


カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。なんと21周年の2019年もANAクラウンプラザホテル金沢様よりご協賛いただきキャンペーン継続です。感謝感謝!なのでプレゼントは2009年よりずっとコラボカレーをさせていただいているANAクラウンプラザホテル金沢「カスケイド ダイニング」ペアランチ食事券(約6,000円分)を2名様に!。大人気ブッフェ豪華すぎ! キャンペーンは、SNSフォロワー様を対象に簡単な「お題」に回答していただき、独断と偏見、または抽選で当選を決めちゃいます。
11・12月のお題「こんなカレーは嫌だ」
カレー大好きなアナタが逆に苦手なカレーは?
個人サイトですので、ぜひお気軽にご応募くださいませ。応募の詳細はこちら!

続きを読む

第81回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」11月14日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第81回(2019年11月14日)の放送した内容は
「ナマステ物語」…防災学習センターに行ってみた!
「ののいち井戸端話」…カブトムシが!
「あじゃのIT小話」…最新のプリンタ事情
「今週のカレー」…三休庵
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

続きを読む

金沢のレジェンド「和風カレー処 三休庵 駅西店」が11月末で閉店されます。(石川県金沢市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
金沢のカレーと言えば「金沢カレー」が有名ですが、それ以外にもカレー屋さんはあるわけです。特に、日本風、和風の老舗カレーといえば「三休庵(さんきゅうあん)」という石川県民も多いのではないでしょうか? 30年以上の老舗で、以前は3店舗あったのですが、続けて閉店され気が付いたら国道8号線沿いの「駅西店」のみとなってしまいました。その「駅西店」が11月末で閉店されるとのことで、一時期は毎週のように食べてた「三休庵」に行ってきました。
※当サイトはお店の閉店に関しては、様々な理由もございますので、情報には細心の注意を払い、閉店に関する記事・情報は、お店の了承を得た上で書かせていただいております。

続きを読む

第80回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」11月7日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第80回(2019年11月7日)の放送した内容は
「ナマステ物語」…野々市発の謎の生物「フルヒ」とは!?
「ののいち井戸端話」…ののいちマナビィフェスタ2019
「あじゃのIT小話」…OSのアップデートとは?
「今週のカレー」…あひる食堂のカツカレー
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

続きを読む

松任駅前で半世紀! 創業54年「あひる食堂」のカツカレー(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
意外と知られてませんが野々市南部に住んでいると野々市駅より「松任駅」の方が近かったり。しかも金沢まで同じ料金なの気づいて、最近は松任駅を利用しています。そんな松任駅の前に、何度か紹介したことあるんですが、半世紀以上続いている洋食屋さんがあります。 「食堂あひる」「トンカツあひる」いろんな名称で書かれている名物洋食屋さん「あひる食堂」に久しぶりに行ってきました! 金沢カレーとは違う独特なカレーが人気なんです。

続きを読む

第79回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」10月31日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第79回(2019年10月31日)の放送した内容は
「ナマステ物語」…末松廃寺跡 遺跡発掘現地説明会 報告
「ののいち井戸端話」…金沢ハロウィン
「あじゃのIT小話」…インターネットが突然つながらなくなったら
「今週のカレー」…ナマステ・ホテルコラボカレー
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

続きを読む

【カスケイドダイニング】コラボカレー「鰤と源助大根のスープカレー パクチー添え」(2019年11、12月)

00.jpg
2009年より2ヶ月ごとに提供しているANAクラウンプラザホテル金沢「カスケイド ダイニング」と北陸カレー物語とのコラボカレー。2019年11、12月のコラボカレー復活第31弾は「鰤と源助大根のスープカレー パクチー添え」です(´∀`) いしかわ観光特使として石川県の特産品などを使ったカレーを考えており、以前に「治部煮」をイメージしたカレーを提供しましたが、今回は、そうわかりますよね!「鰤大根」です(´ε`) これもやってみたかったんですよねー。しかも、加賀野菜の一つ「源助大根」もを使っています。
11、12月のブッフェは【金沢・能登 冬の味覚堪能フェア】をテーマに冬の味覚満載の豪華ブッフェメニューを取り揃えています。

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR