中国家庭料理「西安味道(セイアンミトウ)」のナーンバーガー(石川県野々市市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんか、たまに通る道の住宅に突如、「営業中」のノボリが現れたんですよー。なんだあれーって思ってて、ちょうど赤信号だったので、覗いてみたら、人がいる! 気になる、気になる、めっちゃ気になる! 明らかに中国料理の持ち帰りっぽいのですが、かなりの食の探究心がくすぐられて、翌日やっぱり気になって行ってみましたら、テイクアウト専門の中国家庭料理「西安味道(セイアンミトウ)」なんですが、なななんと、「ナーン」も販売してましたよー! ビックリ!

続きを読む

第30回「ナマステ・スパイス(ゲスト:東紗衣さん)」10月25日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
というわけで第30回放送した内容と、次回の放送内容予定です! 今回は「筆文字アーティスト」東紗衣(あずまさえ)さんにお越しいただき、「筆文字アーティスト」について教えていただきました。当然「今週のカレー」もね!
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

続きを読む

元気な野菜たち のっぽくんのベジキーマカレー(石川県野々市市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
建て直し中の新しい公民館の名称が「カミーノ」に決まりましたね。公民館の前に「ののいち一番街」という2階建ての素敵な建物があり、できた時は興奮したものですが、長い年月で前の公民館とともに取り壊しに。その中にオーガニックとフェアトレードで大人気のお店「のっぽくん」と「コミュニティ・トレード al (アル)」があったんですが、ご心配なく! ちょうど道路挟んで向かい側に移転しました! って、オープン後、何度も行きましたが、またカレーを出されているとのことで食べに行ってきました!

続きを読む

第29回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」10月18日放送内容と次回放送予定


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
というわけで第29回放送した内容と、次回の放送内容予定です! なななんと、今週からあじゃさんが復活!2ヵ月って。というわけで今回は、「あじゃさん、復帰おめでとう!」をテーマに1時間フリートークでお送りします。あと今週のカレーもね!
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

続きを読む

【カスケイドダイニング】コラボカレー「鶏治部煮風カレー カスケイドスタイル」は10月末までです!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
北陸カレー物語とANAクラウンプラザホテル金沢にある人気洋食店「カスケイド ダイニング」とのコラボカレー2018年9、10月は「鶏治部煮風カレー カスケイドスタイル」を提供中! なんと金沢の郷土料理「治部煮」をカレーにしちゃいました!
さらにブッフェ全体のテーマは【秋の味覚収穫祭】。秋のご馳走満載の豪華ブッフェメニューを取り揃えていて、さらに平日ランチブッフェは石川テレビ人気情報番組「リフレッシュ」とのコラボなんです。
というわけで、久々に家族でお店に行くことができたので、ついでにもう一回簡単にご紹介! 10月末まで全てのブッフェでご提供中です!

続きを読む

第28回「ナマステ・スパイス(ゲスト:橋本よしゆきさん)」10月11日放送内容と次回放送予定


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
というわけで第28回放送した内容と、次回の放送内容予定です! 今回は「格安ハワイ案内人」橋本よしゆきさんにお越しいただき、「格安で野々市からハワイに行く方法」を教えていただきました。当然「今週のカレー」もね!
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

続きを読む

黒と白のハーモニー! キッチンユキの「ユキ風焼きカレードリア」(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
偶数月の最初の週が定期の仕事で一番忙しいのですが、がんばればブログぐらいかけるやろ!って思いましたが、徹夜続きで全く無理でした。無理なもんは無理。年なんで諦めます(´ε`)
金沢カレーには元祖と言えるべき創業50年近く続く味があるのですが、石川県では知らない人がいない有名洋食店「キッチンユキ」もその一つ。そうそう先週、すぐ隣のディーラーの定期点検時間が昼12時からだったので、車を預けて歩いて「キッチンユキ」に行ってきました(´∀`) 急に思いついたので、そういうときにはいつもと違ったメニューを選びやすいですね( ̄ー ̄) そして、またまた新発見!

続きを読む

北陸中日新聞に北陸カレー物語20周年を掲載していただきました!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なななんと、石川県のみならず、北陸を越えて中部地方まで発行している「北陸中日新聞」。その、北陸中日新聞の朝刊になななんと!「北陸カレー物語20周年」を取り上げてくださいました! しかも、またまたビックリするぐらいぐらい大きな記事に(´∀`)! しかも「きょうのイチオシ!」コーナーに! ありがとうございます!!

続きを読む

南インド料理レストラン! サイラムキャンティーン(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
最近、ちょっとブームで金沢の食遺産のカレーを求めて食べ歩いていて、ふと気づいたら…インド料理食ってねー( ̄□ ̄;) って、所もありまして、どうせ久々に食べるんなら現地仕様のスパイスバリバリのお店に行きたいなっと。いろいろ変わって、再訪したいなーって思ってた南インド料理レストラン「サイラムキャンティーン」に行こうかなーっと。何度も書いてますが「サムライ」じゃないですよー( ̄ー ̄) カレーやナンなどに加え、近年大ブームのビリヤニドーサなどをブーム前から看板にしているお店です(´∀`)。

続きを読む

【イベント告知】モダンインディアン・ファストインディアン 10/13、14開催! 参加者募集中!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
イベントの告知依頼です。「金沢21世紀工芸祭2018」の一環として、工芸と食の催し「趣膳食彩」が今年も開催されます。6コースあるのですが、その一つ10/13、14に開催の「モダンインディアン・ファストインディアン」は、なななんと、東京の超人気インド料理店「エリックサウス」の稲田俊輔さんがやってきます! そして、金沢の新進気鋭の陶芸家・四井雄大さんとその日の特別なインドの食事会が開催されます! モダンインディアンディナー(夕食)とインドモーニング(朝食)の2種を楽しんでいただき、会場も器もカレーもその日限りの取り合わせです。
こんな機会はめったにない! 興味がある方はこちら!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR