第13回「ナマステ・スパイス(ゲスト:高橋美乃梨さん)」6月28日放送内容と次回放送予定


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分からラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで第13回放送した内容と、次回の放送内容予定です!
※サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもパソコン、スマートフォン(リスラジ)でも聞けますし、なんとパソコンからだとラジオなのに映像も流れます!

続きを読む

イートインOK!カレードすぐ隣「デリカキッチン」のキーマカレー(石川県野々市市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんか最近、老舗ブームだったのでちょっと久しぶりに今風な感じで。昨年できた「学びの杜ののいち カレード」の駐車場のすぐ隣にある「Delica Kitchen デリカキッチン」。持ち帰り用お惣菜やお弁当、デザートなどのの買えるいわゆる「デリカテッセン」ですね(´∀`) 最近多くなってきましたねー。なるほどーって思っていたんですが、なんとこのお店、お持ち帰りだけでなくイートインができるらしい! しかも、カレーもあるらしいって聞いたので、早速いってきました!

続きを読む

第12回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」6月21日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分からラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで第12回放送した内容と、次回の放送内容予定です!
※サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもパソコン、スマートフォン(リスラジ)でも聞けますし、なんとパソコンからだとラジオなのに映像も流れます!

続きを読む

昭和42年創業!味の洋食屋「グリル味吉亭」のカレーライス(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
最近、ちょっと昔ながらの洋食屋ブームですねー。記事を偏らないようにしてたのですが、ラジオのおかげで近場のお店にも行きやすくなりました。野々市付近のお店を見つめ直しています。というわけで、ずーーーっと前から気になってた野々市から白山市(旧鶴来町)に入ってすぐにある洋食屋さん「グリル味吉亭(みよしてい)」。確かに昔っからあるんですよねー。聞いたらビックリ!昭和42年創業! 約半世紀も営業されているんだとか。ってなわけで、急に気になってカレーがあるそうなので、行ってきました!

続きを読む

第11回「ナマステ・スパイス(ゲスト:古源恵美さん)」6月14日放送内容と次回放送予定!


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分からラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで第11回放送した内容と、次回の放送内容予定です!
※サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもパソコン、スマートフォン(リスラジ)でも聞けますし、なんとパソコンからだとラジオなのに映像も流れます!

続きを読む

1972年創業!カレーと音楽と! JO-HOUSE 高尾台店(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
カレーと言えば音楽、音楽と言えばカレー! 何故か昔っからJAZZ喫茶とかカレーが名物なお店ってありますよねー。石川県でそういうお店と言って思い出すのが「JO-HOUSE(ジョーハウス)」ですね。金沢市の石引と高尾台にお店があり、なんと創業が1972年なんだとか! ビックリ!自分が産まれる前からお店があるなんて。軽く40年越えてますね! 特製ジャワカレーも創業以来不変の人気なんですよー。ってなわけで、高尾台店の方に行ってきました!

続きを読む

うどんが絶品!「手打 どん平」のカレーうどん(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんか、一応自分はカレーは趣味で、ちゃんと個人で貧乏ヒマなしな仕事しているんですが、1年に1回、税務署に行く時に通る道に手打ちうどん屋さんがあって「カレーうどん」のノボリが。いつか食べたいな、と思いつつ、でもうどん屋さんにカレーうどんのノボリが出ている所は結構あるし、そんなことも聞いたことなくて。カレーうどんってよりも、ちょっと胃が痛かったのでうどん食べたいなー、せっかくだから手打ちうどんのお店! そういや「手打 どん平」って思って、家族で気軽にフラっと行ってみた・・・んですが! なんと!

続きを読む

第10回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」6月7日放送内容と次回放送予定!


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分からラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで第10回放送した内容と、次回の放送内容予定です!
※サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもパソコン、スマートフォン(リスラジ)でも聞けますし、なんとパソコンからだとラジオなのに映像も流れます!

続きを読む

創業30年以上! レンガ館の「オムライスハーフカレー」(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
確かにあったんです。すごく昔からあったんです。レンガ構えの洋食屋さん。でも、偶然通った道で見かけて、でもどこだったかはっきりした場所が分からなくて。記憶の彼方にいってしまったお店。それから長い間を経て新しい道も通り、あまり通らない道を通ったら、ありました!はるか昔の記憶が鮮明になった「レンガ館」。って、こんな今風な感じだったっけ(´ε`)? 一度入ってみたくて、念願の初「レンガ館」です( ̄ー ̄)

続きを読む

「北陸カレー物語」20周年記念! 12ヵ月連続プレゼントキャンペーン(6月対象記事)


6月のキャンペーンは終了いたしました。
沢山のご応募ありがとうございました!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
お待たせしました!「12ヵ月連続プレゼントキャンペーン」の6月の応募を開始いたしました。
今月も引き続き、キャンペーンの目玉ANAクラウンプラザホテル金沢「カスケイド ダイニング」ペアランチ食事券(約5000円相当)チャンピオンカレー協賛「20周年記念オリジナルレトルトカレー」日本自動車博物館プレミアム入館チケット&レトルトカレー引換券が毎月プレゼントに登場! 感謝、感謝です!
twitter、Facebookページ、instagramと各SNSごとに月1回ご応募いただけますので、3つフォローしてくださっている方は当選確率が3倍になります。単なる個人サイトですので、ぜひお気軽にご応募くださいませ。
応募の詳細はこちら!
【ご注意】応募されるSNSを「フォロー」や「いいね!」されずに応募される方が増えております。当選されても無効となりますのでご了承ください。また、アカウント非公開でフォローが確認できない場合も無効となります。ご了承ください。

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR