天丼てんやの没メニュー「ブラックカレーの豚天丼」を最後なんとか食べれた(´∀`) 再販売も!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
関西テレビ放送 カンテレの「有吉弘行のダレトク!?」の「没メニューレストラン」で選ばれた天丼てんやの「ブラックカレーの豚天丼」。1週間限定で販売ということで気になりましたが、意外と短い期間限定品は行かないこと多いのですが、実は「天丼てんや」に前から一度行ってみたくって、それとこの「ブラックカレーの豚天丼」も食べて見たくて。で、一応行く前に電話してみたら「好評につきあと1所で終了となります。」なぬーーーー!!! ヤバイ! ってなわけで、ダメ元覚悟で行ってみました(´∀`)

期間限定で終わってるのでtwitter、instagramだけで、記事を書かないつもりでしたが、ホームページを見たら、なんと!
8月10日(木)・11日(金・祝)・12日(土)3日間の予定で再販売決定!
だそうですよー(´∀`)

続きを読む

続きを読む

新しくなった「海月が雲になる日」で創作タイ料理コース(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
金沢市の長町、いわゆる武家屋敷界隈に「くらげが雲になる日」という明治末期に立てられた素敵なお屋敷でなんとタイ料理を出す有名なお店があります。今年でオープンして8年目! 昨年からいろいろ変わって、そして今年は「海月が雲になる日」と屋号が漢字に変わって、以前よりも入りやすくなりました(´∀`) 以前はいろいろ制限がありましたが、今はコース料理を2名様から頼めるので、いろいろ堪能できます! っということで、さっそく( ̄ー ̄)

続きを読む

くすりの廣貫堂が手掛ける癒楽甘 春々堂の「やくぜんカレー」


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
忙しくなる直前の3月のデータを見返してたら、なんと書いてないお店が( ̄□ ̄;)! す、すみません! もう10年くらい前になるかな。富山駅前にあるCiCというファッションビルの5階にあの富山のくすりで有名な「くすりの廣貫堂」がカフェを出したということで、行ってみたら、なんとカレーが美味しい! その後も本に出ていただいたり、何度もお店には行ってたのですが、そのお店がなんとCiCの1階に移転リニューアルということで、行ってきました(´∀`)

続きを読む

めん房本陣×となりのテレ金ちゃん 夏のコラボニューが登場! カレーつけ麺も!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
テレビ金沢の人気情報番組「となりのテレ金ちゃん」と「めん房 本陣」との夏のコラボメニューが6/23より登場! 「豚しゃぶパクチーうどん」と「本格カレーつけ麺」の2種。なんと、カレー系だったので、さっそく食べに行ってきましたー(´∀`)! 「めん房 本陣」って野々市方面に昔っから数店あったので、その昔は全国チェーン店かと思ってましたが、金沢のお店なんですねー! ってなわけで!

続きを読む

スギヨの「カニカマスマイルフォトコンテスト」開催中ですよー(´∀`)!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県が誇る七尾市の「スギヨ」。あのスーパーに並んでいる「カニカマ」を開発した企業ですよー! 今は日本は当然のこと世界中で食べられています。そのスギヨで今年「カニカマスマイルフォトコンテスト」を開催中!
これがなんとカニカマと笑顔の写真を応募すると毎月50名に豪華賞品が当たる!っていう大盤振る舞いなんですよー(´∀`) 総勢400名に当たるんです! なーんで、実はしなしなっと応募したら当選しちゃいました(´ε`) というわけで、ぜひぜひ皆さんも応募してみてくださいね!

続きを読む

萬力屋の名物スパイシースパイシーマウンテンチキンカツカリー(富山県富山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんかひっさびさに偶然出会ったシリーズ! っていうか、食べ歩きって本来はこれ! 醍醐味ですよね(´ε`) 久しく忘れていた気分が思い出されました! 事前情報全くなしの方が本当に楽しい! ってことで、7月の連休後半に用事があって富山に行ったんです。でも雨で行くところなくって、ファボーレ富山で一日遊んで、そのまま夕飯も食べて帰ることになったんですが・・・

続きを読む

創業36年!石川県最古のインド料理店「ホットハウス」がゴーゴーカレーに仲間入り!(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
午前中に遺跡発掘をしているので、なかなか外食できないのですが、逆に遺跡発掘がない日はカレーデーということにしました(´∀`) というわけで、2か月間籠っていたせいで、若干世の中から遅れてしまっているナマステですが、創業36年の石川県最古のインド料理店「ホットハウス」の前を通った時に、なんか店舗がちょっと華やかになっているなーって思ってて。そういえば、4月に「ホットハウス」がゴーゴーカレーの仲間入りってのを思い出して、どいうこと!急に気になって行ってきました!

続きを読む

金澤ななほしカレー夏限定「ダブル冷製カレー」今年も登場!(石川県金沢市)


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
新しい挑戦を続けている金沢の中心地にある「金澤ななほしカレー」。昨年は「2種の冷製カレー」ということで、なななんと冷たいカレーを提供されて驚きましたが、今年も"ダブル冷製”カレーとして、新しい冷たいカレーを2種、7/11から提供を開始しました。というわけで、発表試食会にありがたくお呼ばれしたので、行ってきました!

続きを読む

【イベント告知】第7回北国街道野々市の市(7/9)


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
自分が住んでいる野々市市には、椿まつりやじょんから祭りなど大きなお祭りがあるのですが、数年前からもう一つ「北国街道野々市の市」というイベントができました。開催は2017年7月7日~9日ともう始まっているんですが、7日、8日は講演や演劇など見るものが多く、最終日の9日はお祭りっぽく歩行者天国となるのでオススメ! その道を歩行者天国にして、歴史や文化を「来て、見て、参加して、楽しんで、心ふれあう」地域活性化イベントです。
雨予報でしたが天気がよくなってきたので、良かったら野々市にふらふら来てみませんか―(´∀`)
本日公開の映画「メアリと魔女の花」の野々市市出身の米林宏昌監督の特設ブースもあるよー。
第7回北国街道野々市の市
場所:野々市市本町2丁目から本町3丁目の旧北国街道
実施日:平成29年7月7日(金)~9日(日)(歩行者天国は9日)
http://hokkokukaidou.kitemi.net/
そして!!!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR