金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」で連載が始まりました(´∀`)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
この度、金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」で、なななんと連載がはじまりました(ToT)/ いやはやなんともこんな時代になろうとは。「Link」はご存じ「金沢情報」と同じ出版社で、金沢市の街の中心部に特化した月一発行のフリーマガジンで5年目を迎えているので知ってる方も多いのでは。しかも、今月からリニューアルでさらにガッツリな情報量です。ってなわけで、ちょろっと紹介( ̄ー ̄)

続きを読む

【イベント情報】金沢下町カレー博&MUSIC 2016 in 柿木畠 10/2開催!

金沢市のど真ん中「柿木畠商店街」で開催された「金沢下町カレー博」も今回7回目。今年は「金沢下町カレー博&MUSIC」ということで音楽イベントも盛り沢山! 毎年完売続出で大成功につき、さらにパワーアップして今年も開催されます。

このイベントの特徴がなんといっても、柿木畠商店街にある石川県民なら誰もが知っている老舗の割烹、居酒屋、中華、イタリアン、ビストロ、バー…などなどの約17店舗が、お店では出していないカレーを1杯300円で提供してくれるのが見どころ!
去年は、富山湾白海老ののったカレーや、加賀野菜たっぷりカレー、激辛カレーなどなど、今年はどんなカレーがでてくるのか楽しみ。
1杯300円ですが4枚つづりだったら1,000円の割引もあり。沢山ご用意しているんだそうですが、毎年1時ぐらいには完売してるお店が結構ありますよー。
また、「柿まつり2016」も同時開催! 街中はイベント盛り沢山なので、ふらっと柿木畠に足を運んでみてはいかがですか?

■日時: 2016年10月2日(日) 11時30分~売切れ次第終了
■場所: 柿木畠ポケットパーク周辺
■チケット:4枚つづり1,000円 1杯300円
■主催: 柿木畠振興会、金沢下町カレー博 in 柿木畠実行委員会
https://www.facebook.com/events/366170767048492/
※カレーは11:30から発売開始です! お間違いなく!

柿木畠商店街ホームページ

2015年のカレー博の様子(全ブース&カレー紹介)

facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「今年もわんこそばならぬわんこカレー!」

柿木畠振興会よりの正式な告知です。

金沢駅前カレーフェスティバル2016 2日間ありがとうございました!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2日間に渡り開催された「金沢駅前カレーフェスティバル2016」。ありがとうございました。最近、各種メディアに出させていただいたおかげか、奥の端っこで場所も書いてない所にいたのに、自分ごときの所にものすごく人が来ていただき、自分に会いにだけ来てくれた方もいて、恐縮通り越して申し訳気持ちでいっぱいです(>_<)

缶バッチも嫁に「売れるわけないじゃん。」って言われて、各10個しか作りませんでしたが、まさかの完売に自分で心底ビックリしております。
ブースから遠く離れた奥の端にいて、みなさんが絶えず会いに来てくれたので、実はブースの方の様子は余り分からず、お客様が来てるのか来てないのか。カレーが売れてるのか売れてないのか。やきもきしながら眺めておりました。人は電車も動かない悪天候だったので例年より少ないかなって思いつつ、カレー屋さんは売れまくっててイベントで久々の「完売」続出でした。なくならない量を持ってきてくださっているので、スゴイですね!
主催が変わり、また再スタートのカレーイベントで、至らぬ所も多かったと思いますが、来ていただいた方、そして自分なんかに会いに来てくださった方、心よりありがとうございました! 来年はこのイベントに絡むかどうかは、現時点では決めていませんが、また来年もお会いできればとてもうれしいです!

ってなわけで、会場の様子でもーみたいなのを書ければいいのですが、カレーで食べていければいいのですが、本業の方が超パンク状態でして、とりあえず、御礼まで。再度ありがとうございました!

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「次は、10月2日の柿の木畠カレー&MUSIC博ですよー!」



明日、明後日「金沢駅前カレーフェスティバル2016」でお待ちしております!

とうとう「金沢駅前カレーフェスティバル2016」の開催が明日、明後日の9/18(日)、19(月・祝)となりました。2日間で全食カレーとフードファイトしながら会場をカメラ持ってうろちょろしております。


今年は当日の場所があるのか分からないのですが、今年も毎年と同じ、ド派手な水色帽子とナマステTシャツでうろちょろしておりますので、派手なんで分かるかと思います。見かけたらお気軽に声かけてやってくださいまし~。

また、当日は初めて「缶バッチ」の販売もしようかなーっと( ̄ー ̄)

続きを読む

「空と、チーズ。」焼きカリーとクリームチーズソフトの専門店(三井アウトレットパーク北陸小矢部)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
アウトレットとは縁がないと思いながら、行ってみたら楽しかった「三井アウトレットパーク北陸小矢部」。でも、しばらく行かないだろうなーって思ってたら、なんとまたしてもカレー屋さんが中に出来たとか! 焼きカリーとクリームチーズソフトの専門店「空と、チーズ。」。なんだろうねー、この垂涎しちゃうようなネーミングは。そんなこんなで、思ったよりも早く2回目行ってきました(´∀`) アウトレットいいながら全部カレー絡みっすね( ̄ー ̄)

続きを読む

インド料理マハク Mehak 8/21オープン!(石川県金沢市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
すみません、病院の精密検査も終わり、大事に至らずだったので(ToT)、溜まってた分、書き始めます。いろいろお待たせして申し訳ございません。8月に石川県の県道8号線沿いに、あれ?インド料理屋さん出来てる?って思われた方、多いのではないでしょうか? って、国道じゃなくて県道8号線ってどこやねん( ̄ー ̄)!? 松任宇ノ気線って言ってもわかんないですよね。金沢港の前を通っている道です。西警察署とか大野とか。運転免許センターに南側から行く時に大抵の人が通る道ですね(´ε`) 自分は黄金聖闘士なので、近くの警察署で更新しますが( ̄ー ̄) そのちょうど大野付近に8/21に「インド料理マハク」がオープンしました!

続きを読む

小松うどん道場 つるっとの「富樫カレーうどん」(石川県小松市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県の小松市にはいろいろご当地グルメがあるのですが、特に有名なのが「小松うどん」。歴史はなんと江戸時代、300年近く前で、松尾芭蕉が賞賛したという返書も残っているとかとか。お店としての歴史は明治30年頃で、現在では約70店舗も「小松うどん」の提供店で加盟しているんだそうですよー(´∀`) スゴイですね! 小松うどん自体は何度も食べたことあったのですが、やっぱりカレーのブログ、なんかないかなーって思ってたら、あったよ! うどんと言えば、カレーうどんですね(´∀`)

続きを読む

HAB北陸朝日放送「2時はどきどき5ch」で念願の「カレー部」復活!!


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
3月で終了したHAB北陸朝日放送の朝の人気情報番組「土曜はドキドキ」のカレー部で顧問をさせていただいていたのですが、とうとう半年の時を経て、後継番組「2時はどきどき5ch」で9/8(木)に「カレー部」が復活することになりました! パチパチパチ! あるような、ないようなそんな半年、まさにどきどきな半年! 連絡が来た時にホント嬉しかったです! 人口比率でカレー店舗数全国1位の石川県! テレビでこんなコーナーがあるなんて、うれしくて涙がでちゃいますね! 2時という時間帯ですが、もう1週間切ってるので録画予約できますよー(´∀`) というわけで、すこーしだけ紹介( ̄ー ̄)

続きを読む

【カスケイドダイニング】コラボカレー復活!第9弾は「チキンと茸のぱんぷきんカレー」

ANAクラウンプラザホテル金沢にある人気洋食店「カスケイド ダイニング」前川シェフとのコラボカレー復活第8弾「能登豚と茄子のスパイシーキーマカレー」は
さすが夏と言えばカレー! しかも能登豚を使っているので大盛況でした(´∀`)
01.jpg
ということで、復活第9弾は、秋といえば最近急激に流行りつつある世界的なイベントがありますよねー。そう「ハロウィン」。去年から、ハロウィンで何かって考えていたのですが、そりゃもうハロウィンって言えば、あれしかありませんよねー(´∀`)というわけで今回は「チキンと茸のぱんぷきんカレー」。毎日ランチブッフェで提供しています!
さらに今回の目玉は、平日のランチブッフェ! 石川テレビの人気情報番組「リフレッシュ」とのコラボブッフェです(´∀`)!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR