福井県の月刊fu(ふう) 8月号は「いとしのカリー」。カレー会議に出席!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
福井県では知らない人がいない福井新聞社が発行する生活情報誌「月刊fu(ふう)」。なんと毎月約21万部!を発行し福井新聞に折り込んでいるフリーペーパーです。(ちなみに購読者以外でも読めるように110円で販売もしています。)で発行されたばかりの8月号は「いとしのカリー」ということでがっつりなカレー特集! その中にカレー好きによるカレー好きのためのカレーを食べながらの「カレー会議」というコーナーがありまして、お声がかかりまして、いしかわ観光特使として福井まで行って、石川県のカレー事情を語ってまいりました(´∀`) 

続きを読む

「金澤ブルワリー」金沢で初の地ビールはなんと!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんと、金沢初の地ビール工場が先日誕生いたしました! さらに、なななんと! 若い女性が1人で作っているんですよー。ビックリ! 1年前からいろいろ計画して、今年1月に製造免許を取得して始動、3月から仕込みを初めて、とうとう6月末にお披露目試飲会を開催! うーん、無計画な自分とは大違いですねー(´~`) ってなわけで、お披露目試飲会は誰でも参加できるって書いてあったので、ちょいっと行ってみちゃいました(´∀`)

続きを読む

タマリバかんすけの白山カレーうどん(石川県白山市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
夏休みに入るとツライですねー。何がって言うとラジオ体操が(>_<) 自分が行くわけではないのですが、明け方寝ようが6時過ぎに1回起こされるので、どうも調子が狂ってしまって。起こさずに行ってほしいと思うんですが、わざと(>_<) ってなわけですが、松任駅の前?後ろ?どっちが正面か分からなくなっちゃいましたが、新しい方に「タマリバかんすけ」というお店があります。外から見ると倉庫のようなライブハウスのような。実はここは有名な地産地消の手打ちうどん屋さんなんですよー! うどん屋と言えば、やっぱりカレーうどんですね(´∀`)

続きを読む

ひまわりポンポンのとってもフルーティーな特製カレー(石川県内灘町)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2年前に内灘町に「世界の凧の祭典」を見に行った際にちょい気になってたお店「ひまわりポンポン」。その時はそれほどでもなかったのですが、今年の「世界の凧の祭典」に行った際にも帰りに前を通ったのですが、やっぱり気になって、ホームページがあるらしく見てみたら、もっともっと気になって。行きたいリストの上位に一気にランクイン! ちょっとそっち方面に行くことがあったので、ようやく行くことができました! でも、向かった先は?

続きを読む

カレーのチャンピオンの甘口を食べてみた!(石川県野々市市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
先日、初の熱中症みたいな感じになっちゃいました(>_<) 炎天下で外で力作業してたんですが、なんかクラッときて、その後少し吐き気。慌てて水分を取ったのですが、気持ち悪くって。そして、頭痛と眩暈。やばい、やばい。ちょっと寝込んでました。暑さに強い方ですが、関係ないですねー。ほんと気をつけましょうね。ってなわけで、先日、期間限定の「カレーのチャンピオン」の辛口を食べてみたのですが、今度は甘口を。甘口ってなーって思いつつ、今まで食べてなかったのですが、意外や意外でした(´∀`)

続きを読む

金澤ななほしカレー夏限定「2種類の冷製カレー」新登場!(石川県金沢市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
先月お伺いした「金澤ななほしカレー」。金沢21世紀美術館としいのき迎賓館のトライアングルの中心に昨年12月にオープンした人気店です。で、そのお伺いした際に、今度、メディア向けの夏の新メニュー発表試食会をするそうで、なんとお誘いいただけるとのこと。ありがたやー! というわけで、早速伺ってきました! 夏の新メニューは「2種類の冷製カレー」。そうです、なんと冷たいんですよー。7/15よりご提供開始です( ̄ー ̄)

続きを読む

金沢アロアロカレー柿木畠に7/7オープン!(石川県金沢市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
アロハシャツを着てカレーを出す店がオープンするらしいと、なにげに噂で聞いてたのですが、???って感じだったのですが、金沢の中心の片町の方にめずらしく用事があって柿木畠商店街にある駐車場に停めようと通ったら、アロハシャツな方々が何やらいらっしゃって。もしや!って思って、車を止めてからその場所に向ったら、ほんとだ! カレー屋さんがこんなところに出来てる! しかも7/7にオープンしてるじゃん! 何か引き寄せられるんですかねー。ってなわけで、用事を済ませてから早速覗いて来てみました(´∀`)

続きを読む

サークルKサンクスで期間限定テレビ金沢「誉流デミカレーパン」

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県のテレビ局「テレビ金沢」の看板アナウンサー、塚田誉さん。「誉のどこ行く?」というコーナーで、石川県を9年も歩き続けている県内じゃ知らない人はいない有名人・・・なのですが、実は交通事故にあってしまい、半年以上リハビリを続けています(ToT) 「めばえ」という赤ちゃん紹介コーナーに家族全員で出たことがあって、それ以来、我が家では夜6時代はずっと「となりのテレ金ちゃん」という番組がついているので、ホントビックリ! 「交通事故で骨折」とだけあったので、1~2か月で復帰されるのかと思っていましたが、半年経ってもまだリハビリの姿が映っているので、ようやくものすごい事故だったのだと認識できました(>_<)
ってなわけで、何気にサークルKサンクスに行ったのですが…その一言が心を動かしました!

続きを読む

くら寿司の「シャリカレーうどん」7/1新発売! 早速食べてきた(´∀`)!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
ほんとあっついですね。金沢は37℃もあったんだとか。というわけで、一回寝ましたが暑くて起きて真夜中に書いてます( ̄ー ̄) 午前中は炎天下の中で発掘、そして帰ってテレビ見たら北大路欣也さんが「シャリカレーうどん~!」みたいなCM、そして新聞のチラシ見たらまた「シャリカレーうどん」新発売!っと。なんか呼んでる、呼ばれてる気がして(たぶん炎天下で頭がやられたのかも( ̄ー ̄))、そのまま寿司ではなくカレーうどん食べにくら寿司へ( ̄ー ̄)!

続きを読む

【カスケイドダイニング】コラボカレー復活!第8弾は「能登豚と茄子のスパイシーキーマカレー」

ANAクラウンプラザホテル金沢にある人気洋食店「カスケイド ダイニング」前川シェフとのコラボカレー復活第7弾「フルーツたっぷりチキンと夏野菜のカレー」は
見ためは普通ですが、食べてビックリの酸味のかなりきいたカレーで驚かれた人も多かったです(´∀`)

ということで、復活第8弾は夏! カレーって言えば夏ですよね!コラボカレーも夏は一番あれこれ案を出して考えてます。ガツンと辛いのもいきたいですが、夏休み、家族連れもそれなりに。いろいろ考えた末、ギリギリ感をまた出したカレーは男性は肉、女性はキーマ、など合わせた「能登豚と茄子のスパイシーキーマカレー」。毎日ランチブッフェで提供しています!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR