ナマステ、金沢カレーの知られざる歴史・系譜探訪中!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
そもそも「いしかわ観光特使」に応募した理由は、石川県はカレー店舗数が全国一(人口割合)なのに、県外はともかく県内ですらあまり知られていないのをどうにかしたいなって思ったこと、そして地域ではなく歴史ある独特なカレーとしては「スープカレー」と並んで有名な「金沢カレー」、なんですがとにかく歴史に関して、ネットに信じられないぐらいのレベルの間違った情報が沢山出ているのをなんとかしたいっ!て思ったこと、その2つなんです。数年前にHAB北陸朝日放送が「北陸食遺産」と言う番組で初の金沢カレーの系譜に関する内容を放送して感動しました! ただ、バラバラだった情報を初めてまとめられたので、新事実もいろいろ出てきているので、任期中に何か形にできればな、って思っています。そう思っていた時に「カレーのチャンピオン」からいろいろ見せていただけるというので、お伺いしてきました!

続きを読む

しんたてコーヒー大作戦2016で初の「ちくは寿し」

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
娘がそれなりに小さい時までは、いろんな出店が並んでいる物販系のイベントが好きで、よく行ってたのですが、4才ぐらいかなー、娘の様子が変。どうも面白くないらしい( ̄□ ̄;) そりゃそーだね(>_<) 全然気づかなかった、ゴメン。というわけで、ここ1~2年はそういうイベントより公園に行ってました。そうなるわなー、普通。「しんたてコーヒー大作戦」という金沢市の新竪町商店街でイベントが数年前からあるのですが、実は行ったことなく、前日、公園で目いっぱい遊んだので、プリキュアのカードゲームで釣って、ちょいっと覗いてみました(´∀`)

続きを読む

第5回大はちみつ祭り in みつばちの詩工房

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
とうとう我が家で毎年恒例の創業昭和5年のみつばちの詩工房のイベント、大はちみつ祭りに行ってきました! 毎年5月の最終土日に2日間開催しています。娘に「はちみつのお祭り行く?」「行くー!」の二つ返事。ぐるぐるー! 覚えているんだなー(´∀`) はちみつって身近でありながら、知ってるようで知らない。このお祭りはいろいろ勉強になるイベントです。って今年は大変なことにー(´ε`)!

続きを読む

ジビエカフェ Vespa べスパのジビエカレー(石川県金沢市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
ジビエ、ジビエと急に数年前から流行りだしましたが、以前にも書きましたが、ほとんどが県外か外国産。石川県が取り組んでいる「いしかわジビエ」の石川県産のジビエを使っている所はまだまだ少ないんです。そして、ジビエのお肉を使ったカレーといってもまだそんなにないんですよねー。言葉で流行っていても需要と供給、販促のバランスがまだまだ。そんな中、県内産のジビエのお肉を使ったカレーを食べれるお店が、桜橋の袂にあります。っていいながら、苦節○回目、ようやく「ジビエカフェ Vespa べスパ」にお伺いできましたー!

続きを読む

天然カレー市場 ヤムヤムで久々平日限定ランチ(石川県白山市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
clubism 6月号のカレー特集はもうご覧になられたでしょうか? さすが、県内一番の情報誌! 声かけられまくりでちょっと恥ずかしいです(>_<) おちおち、娘のためにプリキュアDVDとか1人で借りれませんね。娘連れて行かないと―(´∀`) ってなわけで、今日ご紹介するのは、何度も登場している「天然カレー市場 ヤムヤム」さん。金沢カレー全盛の石川県で、小麦粉などを一切使わない野菜ベースのカレーを20年以上提供しているお店です。って、娘が大好きなカレー屋さん…なので、土日しか行かないのですが、平日だとランチもありますよー(´∀`)

続きを読む

カレーハウスCoCo壱番屋でチーズカレー食べてみた…が…

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんか半年に1回程度、無性に食べたくなるんですよー、ココイチが。しかも、最近は毎週1回GEOに行くのですが(娘のプリキュアDVDを借りにね)、横がココイチなもんで行くたびに、カレー食いてー!ってなるんですが、娘も同じで「なんかカレー食べたーい。」って。というわけで、親が旅行に行ったので、久々に夕食が外食できそうなので、ココイチに行ってきました~・・・んですが・・・

続きを読む

第1回北陸チャリティーレストランの2部ビュッフェに行ってきた!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
先日告知の協力をさせていただいた「北陸チャリティーレストラン」が5/22に開催されました。被災された熊本市のレストランから支援よりも「熊本の食材や商品を積極的に使うことで応援してほしい」ということで、たった2人から始まったこの企画、ものすごい数の賛同者が集まり、石川県の有名店が数十店で一つになりコースやビュッフェを開催することになったんだそうです! コースかビュッフェか最初迷いましたが、こんなすごい企画せっかくなんで家族みんなでビュッフェに行ってきました!
詳細っていうよりも、楽しかったなーって感じの内容になっています(´ε`)

続きを読む

足湯入りながらカレーが食べれる!? 足湯カフェ・ トキ(石川県金沢市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川さんカーニバルでちょいちょい食べてたのですが、3時頃にやっぱり気が付いたらお腹空いた―っと。実は前からずっと気になってて、足湯入りながら飲食ができるカフェが金沢駅前にあると。しかも、フードメニューにカレーがあると! ほら、気になってきたでしょー(´ε`) カレーは置いといて、って置いとかなくてもいいのですが、足湯入りながらカフェって! しかも金沢駅前に天然温泉って! ずっと、金沢駅方面の行きたいお店リストに入ってたので、これがチャンスと歩いて向かいましたとさ!

続きを読む

石川さんカーニバル2016に行ってきた!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
今年も通年行事のごとく石川テレビの「石川さんカーニバル」に行ってきました! 2009年から石川さんカーニバルのこと書いているんですよねー。まー、きっかけはANAクラウンプラザホテル金沢さんとカレーのコラボのさせていただいた時にこんなイベントに出てるよーっと。行ってみたら面白くて、子供が産まれたらさらに面白くてそれ以来毎年行ってます。つーわけで、当然、今年も行ってきましたよー!

続きを読む

【閉店】インド・ネパールレストラン「マナカマナ」の要予約!平日限定「ダルバート」(石川県白山市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
約2年前に白山市の国道8号線沿いにインド・ネパールレストラン「マナカマナ」ができたのが、つい最近の事に思うのですが、あれやこれやしているうちに、金沢市の神谷内、窪とお店が増えて行き、そして今年3月に羽咋市の方にもお店が出来て現在4店舗となっています。スゴイ! リーズナブルな料金の割に沢山食べれて、その上、味も申し分なしですね。ここはインド・ネパールレストランとあるので、ほぼインド料理ですが、モモやチャウミン、チリチキンなど、ネパール料理もあるんですが、平日限定で昼夜の混んだ時間を避けて予約すれば、ネパールの国民食「ダルバート」も提供してくれるんだそうです(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR