10/3のHAB北陸朝日放送「土曜はドキドキ」はカレー部第2弾!


8月にHAB北陸朝日放送の朝の人気情報番組「土曜はドキドキ」で「カレー部」が発足! そして私、ナマステがなんと顧問になっちゃいました(´∀`) そして、今週末10/3の放送でカレー部第2弾が放映されます! 今回は、先日行われた自分がカレー部門のアドバイザーを務めている「石川県ご当地カレー選手権2015」。毎年2万人を超える来場者で盛り上がるイベントに「カレー部」として突入! 7回目にして初のテレビ中継で盛り上がってました(´ε`) 会場お越しになられた方も多いと思いますので、ぜひご覧になっていただければうれしいです! 果たして金子アナ、ビヨン酢コンビは全店制覇できるのか~! こうご期待!
というわけで、すこーしだけ紹介( ̄ー ̄)

続きを読む

石川県ご当地カレー選手権2015ありがとうございました!

2日間に渡り開催された「石川県ご当地カレー選手権2015」たくさんのご来場ありがとうございました! 北陸新幹線開業ということもあり、金沢はめちゃめちゃな人出でした。その分、増えるかな、とも思いましたが、逆に駅付近が全てパンク状態で、近場の人が来れないという逆転現象が起きてしまい、予想よりも伸び悩んだのが難しいな~って感じでした。
今年もブースで来場記念撮影されたり、差し入れ下さったり、本当にありがとうございます! 数日前にテレビの撮影依頼が入り、ドタバタでしたが今まで以上に楽しく、また今年も14店も完食いたしました。本当に楽しかったです。
簡単な挨拶で恐縮ですが、本当にご来場ありがとうございました!

投票結果もすでに出ていますが記載しておきます。
01.jpg
【投票結果】
1位 パインダイナー
2位 金澤駅前もてなし会
3位 ドラゴンカレー
4位 凱KAI
5位 パキスタン&インド料理AZAAN

でした!

投票いただいた皆様、本当にありがとうございました! また来年お会いできることを楽しみにしてます! って、ちょこっと入賞店の個人的ご感想。

続きを読む

石川県ご当地カレー選手権2015、1日目終了!

なんかものすごい観光客の数でしたね! カレー選手権1日目、来ていただいた方本当にありがとうございます! 今回、あの石川県が誇る食のブロガー女王スカタンさんがボランティアでお手伝いに来ていただいたいて、「ナマスカタン」コンビでおかげで9食まで進むことができました! 本当にありがとうございます!

さらに、初日はなんと「土曜はドキドキ」のカレー部の撮影! 会場で見られた方も多いはず! 「石川県ご当地カレー選手権2015」が初の10/3にテレビ放映ですよ! お見逃しなく! というわけで、短いですがちょっとぐったり。明日も会場でお待ちしております~!

続きを読む

明日、明後日「石川県ご当地カレー選手権2015」でお待ちしております!

とうとう「石川県ご当地カレー選手権2015」の開催が明日、明後日の9/20(日)、21(月・祝)となりました。2日間で全食カレーとフードファイトしながら会場をカメラ持ってうろちょろしております。ステージ奥向かって左側に小さなブースがあって拠点としてます。

IMG_0693.jpg

今年も毎年と同じ、ド派手な水色帽子とナマステTシャツでうろちょろしております。ほとんどこれ以外普段着用しないので、キレイですよー、ご心配なく( ̄ー ̄) 見かけたらお気軽に声かけてやってくださいまし~。

パネル写真またやっていますので、公式Facebookページに載ってもOK! むしろ載りたい!って方がいらっしゃいましたら、言っていただければどんどん声かけてくださいね。アップいたしますよ~!
また、ネット云々ではなく一緒に思い出に記念写真を撮らせていただけるとうれしいです(´∀`)

シークレット!?でテレビの撮影が入ったり、ブースに石川県内の有名な食の女王がお手伝いで座ってたりもしますよー。ありがたやー!

皆様のご来場を心よりお待ちしております!
お気をつけてお越しくださいまし~。

って、全然準備してねー( ̄□ ̄;)!

石川県ご当地カレー選手権2015のホームページはこちら

※選手権当日のtwitter、facebookページの更新は、カレー選手権のアカウントの方がメインとなります。ご了承くださいませ。

【イベント情報】金沢下町カレー博2015 in 柿木畠 10/4開催!

金沢市のど真ん中「柿木畠商店街」で開催された「金沢下町カレー博」も今回6回目。毎年完売続出で大成功につき、さらにパワーアップして今年も開催されます。
aaa.gif
このイベントの特徴がなんといっても、柿木畠商店街にある石川県民なら誰もが知っている老舗の割烹、居酒屋、中華、イタリアン、ビストロ、バー…などなどの多数店舗が、お店では出していないカレーを1杯300円で提供してくれるのが見どころ!
去年は、富山湾白海老ののったカレーや、加賀野菜たっぷりカレー、おでんカレーなどなど、今年はどんなカレーがでてくるのか楽しみ。
1杯300円ですが4枚つづりだったら1,000円の割引もあり。沢山ご用意しているんだそうですが、毎年1時ぐらいには完売してるお店が結構ありますよー。
また、「柿まつり2015」も同時開催で柿木太鼓演奏など楽しめるそうです。石川県ご当地カレー選手権とはまた違った面白さがあるので、ふらっと柿木畠に足を運んでみてはいかがですか?

■日時: 2015年10月4日(日) 11時30分~売切次第終了
■場所: 柿木畠ポケットパーク周辺
■チケット:4枚つづり1,000円 1杯300円
■主催: 柿木畠振興会、金沢下町カレー博 in 柿木畠実行委員会

※今年は11:30から発売開始です! お間違いなく!

詳しくは「柿木畠商店街ホームページ」を要チェック!

また、金沢の街を紹介する人気フリーペーパー「Link10月号(9/25発行)」にナマステが「金沢下町カレー博」の楽しみ方について紹介しています! こちらもお見逃しなく!

2014年のカレー博の様子(全ブース&カレー紹介)
2013年のカレー博の様子(全ブース&カレー紹介)
2012年のカレー博の様子(全ブース&カレー紹介)
2011年のカレー博の様子
2010年のカレー博の様子

facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「今年もフードファイトがんばりまっす!」

柿木畠振興会よりの正式な告知です。

えっ、ねぎ!? 「京の九条のねぎのグリーンカレー」

すみません、せっかく空いたのに昨日も今日も病院、そしてしばらく検査が続きそうでカレー屋巡りができません。さらに、カレー選手権もあるので、またこちらの更新滞ってしまうと思います。しばらく簡単な内容で申し訳ないです。ということなんで、久々にレトルトカレーネタでも。って、こうやってブログに書いていけばいいんですよね。そうしよっと。最近食べた中で衝撃をうけたのは「京の九条のねぎのグリーンカレー」というレトルトカレーです(´∀`)

続きを読む

酵素de美人カフェ みことびじんの「グルテンフリー麹カレー」(石川県金沢市)

すみません、しばらく体調を崩してしまい、用事以外は体を休める日々でした。まだ全然完全ではないですが、少しだけ調子いいので、ブログ進めないと―(>_<) ということで、半月ほど前のことですが、石川県の方ではテレビや雑誌などいろんなメディアで取り上げられている「酵素de美人カフェ みことびじん」で特別なカレーが食べれるとのこと。うーん、オッサン1人ぢゃ入りづらい名前だなー、と思いつつ、火・水曜だけの特別なカレーが食べたくて、がんばって行ってきました(´∀`) ※火・水曜以外は予約すれば食べれます。

続きを読む

【カスケイドダイニング】コラボカレー復活!第3弾は「茄子ときのこの和風カレー」

ANAクラウンプラザホテル金沢にある人気洋食店「カスケイド ダイニング」前川シェフとのコラボカレー復活第2弾「夏野菜のトマトカレー」はありがたいことに大好評! 夏休みということで甘めのカレー、でも辛くもできるということで幅広い世代の方に食べられたそうで、自分も目の前で子供たちが「美味しい」と並んでいるのを目にして感無量です! 食べられた方、本当にありがとうございました!
01.jpg
ということで、ありがたいことに、さっそく第3弾ということになりました(´∀`) 復活第3弾は・・・なんか仕事柄、毎日見てたんです。毎日見てたらなんとなく「秋」ということで!
さらにありがたいことに、平日限定が取れて毎日ランチブッフェで提供することに! さらに今回の目玉は、平日のランチブッフェ! 石川テレビの人気情報番組「リフレッシュ」とのコラボブッフェです(´∀`)!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR