【イベント告知】KARA旨グランプリ ~辛旨グルメ北陸ナンバー1決定戦~ 8/24(日)開催!


明日、8/24(日)、石川県白山市の松任総合運動公園で「KARA旨グランプリ ~辛旨グルメ北陸ナンバー1決定戦~」が初開催されます(´∀`) 激辛メニューを携えたお店が約30店舗も並ぶんですよー。激辛といえば、当然カレー店も多く出店! Spice Box、ドラゴンカレー、タージ・マハール、ゆめの駅、ジャークジャイタイフードセンター、ラサ・サヤンなどなど垂涎ものですね! 北陸以外に京都の激辛商店街からも協力出店されてます!

当然、辛いものが苦手な方やお子様連れなどにも、団子や饅頭、ロールケーキ、プリン、大福、アイス、ジェラートなどを揃えた「甘ちゃん横丁」もあるし、「サマーフェスティバル HAKUSAN 2014」というイベントなので、白山グルメストリートやステージイベントなど盛り沢山で家族でも楽しめますよー!

白山市には全国的に珍しい「剣崎なんば」というとがった激辛唐辛子が名産であって、そこからこの珍しい激辛イベントが北陸初開催!に至ったんだそうで、富山や福井からも辛いの好きな人なら来る価値あり!って思って告知しました~。ぜひ辛いもん好きの方は明日白山市へどうぞー!

開催日時:
平成26年8月24日(日) 10:00~15:00

開催場所:
松任総合運動公園 芝生広場
サマーフェスティバル HAKUSAN 2014 会場内

KARA旨グランプリ ~辛旨グルメ北陸ナンバー1決定戦~ホームページ
Facebookページはこちら


blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「会場が家から5分だ!うれしー(´∀`)」

※主催者の許可をいただいて告知しております。

シャルマ野々市店 OPEN1周年記念祭開催中!(石川県野々市市)

お盆明けに溜まっていたお仕事。ようやくさっき少し落ち着きましたー! いやー寝てない日が続いた~。今年は珍しくお盆にそんなにお仕事なかったんですが、見事な雨でしたねー。海に入る用意して珠洲まで行ったのに~、残念。でも、逆にヨットに乗ったり、のトロに乗ったり、いろいろ楽しかったです。その反動が今週でしたが(´ε`) って、ちょうどお盆の前の13日、急にみーちゃんが「おとーちゃん、カレー食べに連れてって!」っと。今まで絶対ラーメンなのに、珍しー!でも、「あの、あれの、あのカレー」とか全然分からんしー。まー、仕事も終わってないし近場でーってことで、そういやシャルマ野々市店に行こっとな(´∀`)

続きを読む

天然カレー市場 ヤムヤムでランチ(石川県白山市)

そういえば「思い出のマーニー」や「借りぐらしのアリエッティ」の米林監督って野々市の出身なんですよ。たぶん後にも先にもこれ以上の人物って野々市から出ない気が(´ε`) で、この間、野々市というか石川県にいろいろ来ていったのですが、偶然遭遇! みーちゃんと一緒に写真撮らせてもらいました(´∀`) たぶん数年後、この写真見てビックリするかもねー! なんでーって( ̄ー ̄)! そういう米林監督とは同級生だったりする自分です。ってなわけですが、7月の終わり、あーやばい!っと。ヤムヤムから例のDMが来てたのが7/31まで。なんか体調ぐだぐだでしたが、エンジンチャージに行ってきました(´ε`)

続きを読む

タージ・マハール富山東店(富山市綾田町)

台風、何事もなく通り過ぎましたね(´ε`) って、能登の方は結構ひどかったみたいですが。白山が守ってくれるって昔から言われていますが、なんじゃいって言う人もいますが、やっぱり近く住んでると感じるんですよねー。ありがたや(´∀`) というわけですが、また先月のお話ですが、嫁の実家から歩いていける所にタージ・マハールが3月にできたんですよー! って3月富山に行く用事があったので、行こうかと思いましたが、なんかオープンがちょっと伸びたのかな、オープンの3日ぐらい前になって、残念。ようやく行く機会があったので、行ってきました!

続きを読む

8月8日は「8番らーめん感謝デー」でした。

8月8日は「8番らーめんの日」。どこで聞いたのか、どっかで見たのか今週初めごろから「おとーちゃん、ハチコ連れてって。」「そうだね。」それが、8日近づくにつれて、忘れるのかと思いきや、どんどん増えて行って、家に来る人にも「今度ハチコ行くの。」。そして「明日ハチコだね。」「今日ハチコ行くよね。」「みおんちゃんはお子様らーめんにしようかな。」他になにあるねん( ̄ー ̄)!って心の中で思いましたが、・・・行くって(´ε`) というわけで、たぶん生まれて初めて8月8日に8番らーめんに行ってきました(´∀`)

続きを読む

インド・ネパールレストラン ガネサ(石川県能美市)

せっかくの8月ですが、急にすごい雨でしたね。窓少し開けてただけでビチャビチャでした。台風来るのでしばらく天気悪そう。娘がギャーギャー言いそうだ。というわけで、今日ひっさびさにインド料理食べに行きました!7/14にオープンしたばかりの「インド・ネパールレストラン ガネサ」。ってもう3週間たってるんですね。7月後半には行ってる予定が。。。というわけで加賀産業道路を通って行ってきました! って能美市初のインド料理店??

続きを読む

モスのナン スパイスチキンカレーが美味しい(´∀`)

長らくお待たせしました。なんとかブログ再開していこうと思っています~。6月から病原性大腸菌、マイコプラズマ、ヘルパンギーナ…なんで(ToT)!ってぐらい大変な2か月でした。毎日、誰かが倒れてる。みんな倒れてる。外食なんてあまり考えることもできなかったのでネタもほとんどないのですが( ̄□ ̄;) って、まだ全然治療中で、今は娘だけ元気かな。それもある意味キツいですが、がんばりまっす! というわけで、1か月ぐらい前だったかなー、病気と病気の合間、ちょっと快気祝いにみーちゃんを幼稚園に送って、モスバーガーでも~っと嫁と2人でこっそりと( ̄ー ̄)

続きを読む

石川県 ご当地カレー選手権2014 開催決定!


今年で6年目を迎える来場者数2万人を誇る石川県のカレーの祭典「石川県ご当地カレー選手権2014」が今年も9月14日(日)、15日(月・祝)に金沢駅地下もてなしドームにて開催されますよ~(´∀`)
県内の金沢カレーをはじめ、和風カレー、インドカレー、タイカレー、ご当地カレー、そして有名ホテルカレーが一堂に勢ぞろい。1杯500円で14店舗のカレーの食べ歩きがでます~(´ε`)
もちろん今年も人気投票を開催します。今年は近年よりも新店が沢山出て来るので混戦は必至! 優勝は、いったいどこの店に? お祭り的な気軽な気分で楽しんでくださいね。

さらにさらに、今年も有名スイーツのお店も多数出店! 甘辛の融合です。
金沢ジャズストリート2014も開催していますので、 金沢駅前はもちろん街中は毎年大盛り上がりです。
カレーを食べて、デザートを食べて、音楽を聴いて…大満足な1日。
カレー好きはぜひ金沢駅へ集合しましょう!

開催日 ◆ 2014年9月14日(日)、15日(月・祝)の2日間
時 間 ◆ 10:00~16:00 (カレーの販売は11:00~)
会 場 ◆ 金沢駅東口もてなしドーム地下広場
料 金 ◆ 入場無料
主 催 ◆ もてなしドームにぎわいフェスタ実行委員会・石川中央広域市町村圏協議会
お問い合わせ ◆ TEL:076-226-8222((株)金沢倶楽部)
※自分宛てにお問い合わせいただいても、ご返答いたしかねますので、あしからず。

石川県ご当地カレー選手権 公式ホームページはこちら

あと、石川県ご当地カレー選手権Facebookページtwitterアカウントで最新情報を発信中! このブログではレポートしか書きませんので、よかったら、いいね!&フォローしてやってくださいな~。

このブログの「カレー選手権」カテゴリで第1回から第5回の様子もご覧になれます。

今日の一言「今年も盛り上がっていきましょー( ̄ー ̄)!」

SEARCH

CALENDAR

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR