【イベント情報】金沢下町カレー博2013 in 柿木畠 10/20開催!

金沢市のど真ん中「柿木畠商店街」で開催された「金沢下町カレー博」も今回4回目。毎年完売続出で大成功につき、さらにパワーアップして今年も開催されます。

このイベントの特徴がなんといっても、柿木畠商店街にある石川県民なら誰もが知っている老舗のお寿司屋、居酒屋、中華、イタリアン、ビストロ、バー…などなどの多数店舗が、お店では出していないカレーを1杯300円で提供してくれるのが見どころ!
去年は、焼き松茸の入ったカレーや、お蕎麦屋さんのカレー、富山ブラックならぬブラックカレーなどなど、今年はどんなカレーがでてくるのか楽しみ。さらに今年はベジタブルカレー、ハラールカレーのブースも出店予定で、海外の食文化にもふれられるんだそうですよ。
1杯300円ですが4枚つづりだったら1,000円の割引もあり。沢山ご用意しているんだそうですが、毎年、1時ぐらいには完売してるお店が結構ありますよー。
また、「柿まつり2013」も同時開催で柿木太鼓演奏など楽しめるそうです。石川県ご当地カレー選手権とはまた違った面白さがあるので、ふらっと柿木畠に足を運んでみてはいかがですか?

■日時: 2013年10月20日(日) 11時00分~売切次第終了
■場所: 柿木畠ポケットパーク周辺
■チケット:4枚つづり1,000円 1杯300円
■主催: 柿木畠振興会、金沢下町カレー博 in 柿木畠実行委員会

詳しくは「柿木畠商店街ホームページ」をご覧ください。

2012年のカレー博の様子(全ブース&カレー紹介)
2011年のカレー博の様子
2010年のカレー博の様子

facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!

今日の一言「石川県のカレーよ、もっと盛り上がれ~!」

柿木畠振興会よりの正式な告知です。

金沢 加賀麩不室屋から「宝の麩」カレースープ発売!

金沢の伝統」「加賀麩」の不室屋さん。創業慶応元年という老舗。以前に生麩の乗ったカレーをご紹介いたしましたが、見たことあることも多いと思いますが、「宝の麩」という商品があります。ふやきに具が入っていて、お湯を入れるとふやきが崩れて、お吸い物ができるって有名商品。見たことないですか―。その「宝の麩」にまさかのカレー味が新発売( ̄□ ̄;)!!! あまりの衝撃にオイラはびっくりです。というわけで、嫁との初めて…?の共同作業で食べてみました(´∀`)

続きを読む

インド料理ROTTI ロッティ(金沢市鞍月)

富山カレーフェスタの1日目、どうしても行けなくなり、でも午前中は時間あるなーっと。産業展示館での「はたらく車フェスタ」でも行こうかな、去年もこれ経由で富山に行ったし~っと産業展示館へ。あれ( ̄□ ̄;)? なんか車いない。つーか、なんもやってない。あとで調べたら、去年と1日ズレてたらしい。ああ、難民。「東京インテリアは?」そうだ、噂に聞く東京インテリア3階のアドベンチャーランドへ。すごいな、ココ。それよりも昼~。なんかないかなーって暫く考えてたら、そういやすぐそこに「インド料理ROTTI ロッティ」あるじゃん(´∀`)

続きを読む

森の青空アートでインディラと能登ミルク(津幡町)

すみません、のっぴきならない事情がございまして、悩んだ末に半月前にコメント機能を解除しました。まさか今までのコメントの表示も消えると思わず、前にコメント書いてくださいました方、大変申し訳ございません! コメントをオンにすると復活します。でも、暫くオンにすることはないかと。ご連絡いただいた方もいらっしゃいまして、本当にゴメンナサイ。半年、1年後にはまたコメント復活してるかも~。というわけで、小矢部でおばあちゃんのカレーを食べた後、8号線で石川に帰る…途中、津幡の森林公園に立ち寄りました(´ε`)

続きを読む

おばあちゃんがビックリ! インデアンカレー小矢部店

カレー選手権に続き、富山カレーフェスタへ。twitterやFacebookにはどんどんアップしてましたが、そのうち順に書いて行きまーす! さて、カレー選手権の前日、今年は当日何もしないことにしたので、自分の作業分は終わってたので、ちょっと嫁の友人に会いに小矢部へ。8月後半にヘリコプター見に小矢部に行った時に、帰りに懐かしく町の中通ってたら、電気ついてたんですよ! インデアンカレー小矢部店が! 5年ぐらい前までちょくちょくと行ってたお店。おばあちゃんが一人やってたんですよねー、なんかうれしくって、小矢部に行ったついでにまた行ってきました(´∀`)!

続きを読む

【イベント情報】9/21、22「富山カレーフェスタ2013」が開催!

カレー選手権に続いて、9/21(土)、22(日)の2日間、富山市のグランドプラザで、「富山カレーフェスタ2013」が開催されます。

本格カレー屋の世帯カバー率が富山県は常に上位! インターネットでカレー好きが自然に集い、富山でカレーの祭典をやろう!と「富山カレーフェスタ実行委員会」を結成したのが3年前。今年で3回目の開催です。当日は、富山県内の有名カレー屋さんが大集結! さらに、イベントも盛りだくさんの2日間です。
ホームページブログFacebookmixitwitterなどでも幅広く情報が出ており、出店舗やイベントスケジュールも出ているので要チェック!
県外からのプチ遠征にも最適です(´∀`)

富山カレーフェスタ2013
開催: 2013年9月21日(土) 11:00~20:00
    2013年9月22日(日) 11:00~18:00
会場: 富山グランドプラザ
主催: 富山カレーフェスタ実行委員会

今日の一言「石川の熱を富山へ!」

「石川県ご当地カレー選手権2013」結果発表!

まさかの台風通過にも関わらず、2日間通して2万人近くご来場いただき、皆様本当にありがとうございました。無事イベントを終了することができたのも、出店者、関係者、そして来ていただいた皆様のおかげです。人が来なければイベントは成り立ちません。2日間これほど多くの人に来ていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
また、今年も沢山の方に声をかけていただき本当にありがとうございました。昨年に引き続き、1日目の最後にケーブルを踏んで腰をやってしまい、2日目立てるか心配でしたが、いろんな人に声をかけていただきハイテンションで痛みを抑えられました。本当にありがとうございます。

公式ホームページやtwitter、facebookページ等で発表いたしましたので、結果を知っている方も多いかと思いますが、一応ブログでも書いておきます。第5回石川県ご当地カレー選手権2013の結果発表!!

1位 シャルマ
2位 ホテル日航金沢
3位 ANAクラウンプラザホテル金沢
4位 金沢都ホテル
5位 ホテル金沢


というわけで、シャルマさんがなんと3連覇! 5位とそれ以下の差もあまりなく、どこに転んでもおかしくないぐらい僅差の接戦でした。約9000本の投票があり、本当に皆様のおかげです。

なにはともあれ、ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!
なんか当日の詳細そのうち書くかも・・・書かないかも。

facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!

今日の一言「今週廃人中。」

明日、明後日、カレー選手権でお待ちしております!

とうとう「石川県ご当地カレー選手権2013」が明日、明後日の9/15(日)、16(月・祝)となりました。昨年と違って今年は当日表立って何かすることはございませんが、2日間で全食カレーを食べながら会場をカメラ持ってうろちょろしております。

分かりやすくド派手な帽子を購入しました(´∀`) 見かけたら声かけてやってくださいまし~。一緒に記念写真を撮らせていただけるとうれしいです(今年は特に何にも使用しません、ただ思い出に)。逆に、公式Facebookページに載ってもOK! むしろ載りたい!って方がいらっしゃいましたら、言っていただければどんどんアップいたしますよ~!

皆様のご来場を心よりお待ちしております!
天気が悪いみたいなのでお気をつけてお越しくださいまし~。
IMG_0693.jpg

石川県ご当地カレー選手権2013のホームページはこちら

※選手権当日のtwitter、facebookページの更新は、カレー選手権のアカウントの方となります。

市内12か所で「ルビーロマン・パフェ」販売中! 16日まで。

あの初セリがウン十万円もした超高級ブドウ「ルビーロマン」を使ったパフェが販売されているのって知っていました? 自分はなんと新聞で知ったのですが、金沢市内の12か所で販売されているんだとか。どこだ、どこだ! 調べても分かんないよー。ってなわけですが、娘のローリングかかと落としをメガネに食らい崩壊。メガネを買いに金沢フォーラスへ。待ち時間に30分かかるってんで、1か所は確実に知っているANAクラウンプラザホテル金沢へ行ってきましたー!

続きを読む

加賀フルーツランドでぶどう狩り(´∀`)

今日もただの日記っす。8月の終わりのことですが、なぜか加賀フルーツランドのぶどう狩りの半額券(8月末日まで)が家に置いてあって。実は行ったことなかったんですよ。行きたいなーって思ってたら、デラウェアに限るって書いてあって、嫁も行きたかったらしくホームページ見たら「デラウェアは終了しました。」と。使えるのかな、使えないのかなってウルサイので、電話して聞いてみたら、違う品種ですが半額OK!とのこと。なんで、最終日に行ってきましたー(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR