インド料理カジャーナKHAZANA (野々市市)

う~ん、ひどくはないけど娘の風邪が案外長引いてて、鼻たれ小僧で、とうとう風邪をひかないって噂のうちの嫁までも風邪で2人して病院に送って行きました。最近の風邪は長いのねー(´ε`) 誰かが体調悪い日が多くって、早くよくなんないかなー。そうそう11月7日に野々市の御経塚にインド料理屋さんがオープンしたんですよー。だいたい2週間ぐらいたったので、落ち着いたかな~っと。ではさっそくお店へレッツラゴー!

続きを読む

今年もやってきた!クリスマスドネーション2012!

最近娘が「アンパンマン病」にかかってしまい、毎日アンパンマンを一緒に見てたら、アンパンマンお姉さんがなんだかカワイく見えてきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか。そうそう、昨日のブログでANAクラウンプラザホテル金沢にコラボカレーの打ち合わせに行ってきたって書いたのですが、そうそう今年も登場してました、6mのクリスマスツリー(´∀`)

続きを読む

見た目に驚くひだ朝日村の「よもぎカレー」

今日はコラボカレーの打ち合わせでANAクラウンプラザホテル金沢へ。回りがいない席でカレーをいろいろと試食してたら1時半ごろにまた混んできて、横も後ろも埋まってきて、お隣の女性がチーズカレーフォンデュを見て「おいしそ~」っと注文。若干打ち合わせもおろそかに反応が気になって…でもガッツガツ食べてくれて喜んでくれてたので「ホッ」。真横で反応が見れたのはいいけどやっぱ怖いもんですね。聞いたら、結構な好評ぶりでかなり出てるんだそうで。よかったよかった。今年中やってますよー。「チーズカレーフォンデュ」。というわけで、前に下呂に旅行に行ったときに嫁がどうしても!というので・・・

続きを読む

富山カレーフェスタ2012 カレー&ブース編 Part2

なんか久々にいい天気でしたね! 嫁が歯医者だったので娘と近所の公園を散歩してました(´∀`) って、自分が会社員だったらこういうときってどうすんだろーってちょっと疑問。誰かに預けたりするんでしょうね。お母さんって大変だー。また天気も良かったので嫁が帰って来てからプレ七五三してきました(´ε`) って、千歳飴食べたかっただけって訳なんですけど。去年「千歳飴ってどんなんだっけ?」って話題になってただ子供ながらに美味しい!って印象しか残ってなくって、来年まで待てずに飴を買いに行くなんてー。さてどんな味なんだろー(´ε`)つーわけで、昨日の続きカレー&ブース編 Part2っす。

続きを読む

富山カレーフェスタ2012 カレー&ブース編 Part1

なんか風邪がどんどんひどくなっているような。今日はずっと寝てました。寝てたら寝てたで背骨が痛くなってくるんで、嫌な体ですねー。早くよくなんないかなー。ってなわけで、夜中に仕事があるのでパソコンをオン!まだ時間があるので予告通りがんばって富山カレーフェスタ2012のカレー&ブース編を書かないと~っと画像を作っていたのですが・・・多い・・・こりゃまいった~っということで、2回に分けることにしました。というわけでPart1。いただいたパンフレットにブースナンバーが振ってあったので、1番から。総曲輪のアーケードの方からですね!

続きを読む

富山カレーフェスタ2012に行ってきた!

ちょっと娘が風邪をひいてしまい、しばらくはレトルトカレー生活。まー、大量のレトルトカレーも消費しないといつも賞味期限っちゅ~見えない敵と戦っています(´ε`) でも、子供は回復が早いですね。もうほとんど元気になったよ。おかげで、自分とか母親が喉が痛かったりしたり。というわけで、いろいろ見直したらやっぱり書いてないのが沢山あるなーって「富山カレーフェスタ2012」もその一つ。twitterやfacebook書いてたらホント忘れちゃいますね。いかんいかん。で、9月のお話ですが、「富山カレーフェスタ2012」に行ってきました!

続きを読む

いしかわ動物園のカレーはあの名店のカレーでした。

一昨日の夕方ブログ書こうと思ったら、1時間ほど早めに飲み会のお誘いが。それから昨日の夜まで飲みっぱなしで、ようやく一昨日の続きでブログを書くことができました。すみませぬ。なんか、最近facebookで日記のように長い投稿を1日1回アップしてるのですが、ブログで書いたのかfacebookで書いたのか分からなくなって。いろいろチェックしてたら結構書いてないネタあるんですねー。というわけですが、10月末の家族旅行のような社員旅行で山代温泉に行ったのですが、まー近いのでその前に「いしかわ動物園」に寄りました(´∀`)

続きを読む

内川鎮守の森ギャラリーII 2012

毎年このブログに出てきますが、今年も金沢の内川地区で「内川鎮守の森ギャラリー」というアートイベントが開催されました。毎年参加している素敵なイベントの一つ。いつもは早めに行ってすぐアップしてたのですが、今年はなんやかんやでいろいろあって、初の最終日にようやく行くことができました。「内川鎮守の森ギャラリー」も今年で20回目! 20年も前に、とても純粋に「内川の自然をアートで守ろう」から始まった素敵でスローなアートイベントなんです。

続きを読む

11月22日に閉店する「会館グリル」の仙宝閣カレー(金沢市)

なんか最近夜にブログの管理画面が繋がらないことが多く、めちゃ時間かかるので、逆にこんな時間に書いています。今「香林坊レトロ食堂」というイベントが金沢市中心部で開催中で、いろんなお店で135品の「昭和の味」が味わえるんです。で、気になったのは「会館グリル」の「仙宝閣カレー」。仙宝閣といえば、金沢の洋食店の原点とも言えるお店。すでに閉店されているのですが、会館グリルはその流れを組むお店なんですよね~。

続きを読む

20年越しの「銀鱗」に行ってきた!(富山市)

先週の土曜日のお話ですが、嫁の実家がお引っ越しされたので、お披露目?っていうのですか、うちの両親を連れて富山に行ってきました。嫁と娘は前日入りしてます。つーわけで、家を見てお話をして、お昼はというと、嫁の実家のお誘いで「銀鱗」へ・・・・ぎぎぎぎぎんりん( ̄□ ̄;)! 銀鱗って言えば、20年程前の大学時代に卒業までに1回ぐらいは!と言いながら、1回も行けなかった銀鱗。デジカメでもないのに、フィルムカメラで行った呈で写真だけ撮った銀鱗。金沢に帰ってきたので、行く機会もないなーって思っていたのでビックリです(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR