大阪船場カリー(富山市)

ちょっと急に仕事忙しくなってしばらくあいちゃいました。ゴメンナサイ。仕事以外にものっぴきならない事情で、富山の嫁の実家に行く機会がしばらく多くなって、最近よく富山に日帰り出没します。けど、用事があって行っているので、食事にあまり時間を取れないので、嫁の実家で食べたり、富山ICから嫁の実家のルートの間のお店を探しちゃったりしたり。って、なんかないかなーって思ったら、いい所にお店あるじゃーん(´∀`) 去年の富山のカレーイベントで食べた「大阪船場カリー」さんに寄ってみました。

続きを読む

森のレストラン(津幡町)

そういえば月曜日、たまに働いている出向先から「ボウリング大会に名前入れといた」と。というわけで、顔は見たことあるけど、ほとんど知らない出向先の会社のボウリング大会へ(´ε`) 独立してからはほとんど行かなくなって実に4年ぶり。医者からボウリングはやめといた方がいいって昔っから言われながら、背骨に負担かけない投げ方で昔は会社でちょくちょく行ってたり。思いっきり投げたいようになげれないけど、なんとか130ぐらいは出たよ。楽しかった―。でも背骨痛い(´~`) つーわけで、昨日、石川県森林公園にある「森のレストラン」が4月にリニューアルしたというんで、行ってまいりました(´∀`)

続きを読む

よこっちょポッケまーとで「たんとカレー」

今日は久々に平日休みをいただいて、前々から計画してた「いしかわ動物園」に一日ダラダラしようっと。朝早く起きて、準備して、さて開園は何時かなーっとホムペ見たら「火曜定休( ̄□ ̄;)!」 動物園って定休日あるんだー(ToT)/ ここ数年行ってないし、平日にゆっくり気兼ねなく見ようって思ったのに。。。平日まるまるお休みなんてしばらくないのに~(ToT)/ 結局、出鼻くじかれて仕事しました。。。というわけで、石川さんカーニバルをぐるぐる歩いて、1時過ぎにテクテクと「金澤表参道」に向かって歩くのでした。

続きを読む

石川さんカーニバル2012でゆるキャラ大集合!

今日は金環日食でしたねー。起きてちょいっと見ましたが、小学校5年生ぐらいに見た皆既月食は90歳ぐらいまで生きてたら、もう一回見れるようなことみんなで話してたけど、子供たちもそんな話してるのかな。太陽見れる天体望遠鏡出しとけばよかったわ。ってなわけで、実はパチョコンの調子が悪くってブログ書けなかったのですが、少しよくなってきたので、石川さんカーニバルのカレーパン以外のイベント風景など。AKBの誰か来てたみたいですね。

続きを読む

ANAクラウンプラザホテル金沢の限定「味たまカレーパン」

今日はポケットWi-Fiを車に忘れてしまって、まあいいやっとうろちょろしてましたが、facebookである約束で探してねーって言ってたので探していた人もいたらしく、申し訳ないことをしちゃいました(´~`) 案外書かなくていいのもラクチンだと思いましたが、イベントぐらいは書くべきですよねー。ってなわけで、今日は予告してた通り金沢駅地下の「石川さんカーニバル」に行ってきました(´∀`) なんだかんだ毎年行ってるおもろいイベントっす(´∀`)

続きを読む

【イベント情報】信濃大町カレーストリート2012

白馬の南にある長野県大町市で、大町が生んだB級グルメ「黒部ダムカレー」をはじめ、日本全国に広がるご当地カレーとの交流の場として 「信濃大町カレーストリート2012」が開催されるんだそうです。
今年は第1回目で、なんと試食形式でカレーの無料提供が行われるんだそうですよ~。各日とも先着でお好きなカレーがお一人様一食限定で提供されるんだそうです。
26日(土)は先着2,000名様、27日(日)は先着1,000名様 、計3,000食の限定です。
abn長野朝日放送が運営してて、一緒に「abn地球の日」というイベントも開催なんだそうですよー。
5月26日、27日にどっかドライブしたいなーって思っている方は一案に入れてみてはいかがでしょうか?

信濃大町カレーストリート2012
開催日:5月26日(土)・27日(日)
開催場所:国営アルプスあづみの公園
入園料:26日は開放日で無料、27日は有料

イベントの詳細やお問合せは下記でご確認くださいまし。
大町市ホームページ
abn長野朝日放送ホームページ

facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!

今日の一言「赤ちゃん連れてはきついかなー。」

航空自衛隊小松基地 隊員給食カレー

今日あるショッピングセンターで、娘が普段は行かないような場所(小学生の服とか)に歩いて行ったので、ついていったら「お買い得品」の場所が。ちらっと見たらキャクラクターのバックの中に何故か一つだけ登山バック。しかもColeman。ふと気になって値段みたら700円! ありえんし!自分が持ってる似たバックは1万ぐらいしたんだけど。店員さんに「間違い?」と聞いたら「この色売れないんですよね~。」っと。即買い(´∀`) 売れないのは小学生の所に置いてあるからなんじゃ。。。って、まー、この体じゃもう山にも登れないんですけどねー。ってわけで、お旅まつり、曳山について歩いて行くと・・・

続きを読む

お旅まつりも行ってきた。

今日ひさびさにすることなくって、天気がいいので午後に急に思い立ってサンショウウオの卵でも探しに。去年はみーちゃん生まれたてて行けなかったんですよねー。卵はありました。それどころか、トカゲやらヘビやら。でも、この手のネタって書くとだいたい友人から「コラ!」って言われたりするんで、気になる方は右下の検索から「サンショウウオ」と検索してみてくださいな(´ε`) ヘビかわいかったー。つーわけで、昨日の続き、「あっちの方に…」という助言を元に歩きだしてみました(´∀`) カレーネタはありませぬ・・・

続きを読む

世界の料理を食べてみよう in 小松

寒かったっすね~。そして暑かったっすね~。暑くなるって分かっていながらも寒くて厚着。でもまた寒くなってよかった、ってよかったのかな。腰痛めたばい。。。さて某所でふと週末に小松市で「世界の料理を食べてみよう」ってイベントがあることを知って、聞いてみたら別にオープンなイベントなんだと。なんで、嫁と二人で体調悪かった今週「世界の料理」「世界の料理」と週末を楽しみにがんばってきました(´∀`)

続きを読む

別所たけのこカレーを作ってみた2(´∀`)

なんだかようやく3人とも体調が復活してきました( ̄ー ̄)! よかったよかった。いつまで続くことかと。みーちゃんの鼻水だけまだ出るので安心できませんが、かなり楽っすねー。ようやく動きだそっと(´∀`) というわけで、昨日言った通り、今日も「創作たけのこカレー」を作ってみました。昨日も美味しかったんですが、ちょっとイメージ的に失敗しちゃったので、今日もなんとなくは一緒ですが、味付けやスパイスを全く変えて挑戦っす(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR