ドラゴンとしんのすけ

「ドラゴンとしんのすけ」って知ってます? テレビ金沢でドキュメント番組をやってる自閉症のしんのすけ君。人を見ると動物に見えるらしくって、イラストを描いてくれます。きょう、しんたてふれ愛まつりに一瞬行ってきたのですが、なんとしんのすけ君がいました!

続きを読む

もうこんな時間・・・

気がついたらこんな時間( ̄□ ̄;) 昨日、日記書けなかった・・・裏ワザ・・・でもないんだけど、日付を変更して昨日書いたことにしよう(´∀`) オイラの投稿時間を見てみると、似たような時間が沢山出てきます。それは・・・時間をいじくってるんですよー。

続きを読む

ゴーゴー・・・マン(´∀`)

ちゅーわけで、なんだか自分に腹たったので翌日ゴーゴーカレーに行きました。ちゅーか、なんちゅー人じゃー!ってぐらい混んでてビックリ。松井選手が444号打ったので、何かあるかなーってみんな来てる感じでした。

続きを読む

【閉店】スカール・クニン

日曜日、仕事しててだいたい1時ぐらいに一段落したので、8月最後のゴーゴーデーだ!って思って、近くのゴーゴーカレーへ。。。。あれ??? 客が少ないぞー?? あれれ?? 24日じゃん( ̄□ ̄;)!!! ちゅーわけで、急きょお店変更。。。。せっかくなんで、嫁が行ってないお店・・・あれやこれや言ってるうちに、有松方面へ。そうだ!スカールクニン! と向かうのでした。。。

続きを読む

アロマ香房 焚屋

ちゅーわけで、つばきやさんの後、ある筋から聞いてた1回行ってみたかったお店「アロマ香房 焚屋」へ行きました。嫁がお香とか好きなので、事前にホームページもチェック! 場所もOK! おーっと迷うことなくとうちゃーく!結構フラフラでしたが( ̄ー ̄)

続きを読む

「ChakaFook展」 in つばきや

ルビーナの後、まだちょっと余裕があったので、アジアン雑貨のお店「つばきや」さんへ。ちょっと、フラフラしてますけど、大丈夫でしょう! つばきやさんでは金曜日から、小松の「ChakaFook」さんの展示が始まっています( ̄ー ̄) 今回は写真中心に・・・

続きを読む

ルビーナでランチ

土曜日プロバイダの不手際でBフレッツを解約されていました。ありえません(`O´)!!! ちゅーわけで土曜の夜からずっとネットつながんなくって、プロバイダとずっとやりとり、ようやく復旧しました。どうしても今日復旧しないと月曜から仕事できんし・・・1日返して!って感じです(`O´)!!!  というわけで、ブログに書きます!とお話した方々、大変申し訳ないです。順次書いていきます。。。。

というわけで、土曜日! 久々に外食! でも仕事で遠くに行けないし、インドカレー欠乏症なんで、家から5分、ルビーナさんでランチっす。

続きを読む

【イベント紹介】CURRY中毒vol.2 ~ハイサイナイト~

なんか、明日8/23にあの東京カリ~番長さまが魚津でイベントやるらしいです。気づいたの今日だったので、オイラは行けません。誰かカレー好きさんで時間がございましたら、いってきてくんなまし~。

★2008年8月23日(土) OPEN:PM8:30~ START:PM9:00~
CURRY 中毒 VOL.2 ~ハイサイナイト~

ナニが飛び出すか予測不能のカレ~SHOW!
超高級カレ~争奪!エイサーコンテスト開催!
沖縄の食材をテーマに『南国カリ~対決』!
ゲスト:東京カリ~番長
チケット発売中:フリードリンク 4,000円
もちろんカレーも食べれます。
------------------------------------------------
お問い合せ:バナナの恩返し TEL/0765-22-7335

■会場:バナナの恩返し 
■出演:東京カリ~番長

グルメプラザ・マルシン

うちの近くに業務用スーパーのマルシンができたのですが、1回行ってみたくって、昨日のトイショップの帰り道ちょっと寄ってみました。・・・最近、夜中まで仕事してるので、ブログの更新時間がまだ元気な6時頃ですねー。

続きを読む

飛騨清見とまとのカレー

なんかmixiの方で話題になってたのですが、よー考えたら家にあったじゃーん( ̄ー ̄) ちゅーわけで、レトルトカレー棚から取り出しました「とまとのカレー」です。

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR