【閉店】タージ・マハール 高岡戸出店

に行ってきました。
年末からの大雪で、年のカレー締めに行く予定が新年になってしまいました。年賀状に割引券がついていたのですが、思いっきり忘れてしまいました。
お店に着くとなんか違う感じが。あー看板が増えてますね。メニューとか外から分かるようになって、夜なのにかなり目立っていました。入店したら珍しく空いてたので店長さんと新年のご挨拶&雑談。奥様と寝起きのお子様ともご挨拶。で、注文! ひさびさだったので、だいたいいつものメニューを頼みました。順にご紹介していきまする。

続きを読む

焼肉 伊蔵(いぞう)(石川県野々市町)

に行ってきました。
野々市町役場のすぐ横にできた焼肉屋さんです。会社で「肉くいてー!!」と盛り上がったので、近くにできたこの焼肉屋さんに行くことにしました。ですが・・・なんたって外見が高そう( ̄□ ̄;)。できたばっかなので、あんまし情報もないし・・・と思っていたら、ホット○ッパーに載っているではありませんか( ̄∇ ̄)。思ったより高くないなーと思い、会社が終わってからレッツゴー。

続きを読む

「神戸カレー」100年前のビーフカレー

掲示板にも書きましたが、今年のカレーの食べ始めということで、お歳暮に貰った「神戸カレーシリーズ」を食べることにしました。
神戸カレーシリーズ
石阪勇・元オリエンタルホテル名誉総料理長が手がけて作った、むっちゃ高いレトルトだそうです。「100年前」と「100時間」がありましたが、ここはあえて100年前を食べることにしました。100年前って・・・なんだか100年前に作られたルーのような気がしますが、ただ単に100年前のカレーのレシピを真似たみたいです。(当たり前か…)
で、茹でること5分。ご飯にかけると、ゴロゴロと大きなビーフが( ̄∇ ̄)! これは嬉しいですね。さらに目玉焼きなどをのせて完成です。
100年前のビーフカレー

早速いただくことにしました・・・ふ、ふつう( ̄□ ̄;)。確かにレトルトにそんなに求めてはいけないのですが、この過剰なネーミングなのでやっぱり期待が膨らんでしまいました。まーお肉は大きかったですよ。ちょいとパサパサしてましたが。あとやや辛口でした・・・以上です。まー、1食500円近くするんで、自分では買わないわなーって思いました。

神戸カレーシリーズ
MCC食品株式会社

SEARCH

CALENDAR

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR