【和菓子】夏でも食べたくなる! 「たい焼き工房 土九」(石川県野々市市三納)

P8062577.jpg
今日は土曜日だったのですが、忙しくて自転車でシェアオフィスに行って仕事してて。気が付いたら2時( ̄□ ̄;)。腹へったー! ちょっとフラフラ、嫁からはちゃんと何か食べて帰れっと言われたのすが、炎天下、自転車漕ぎながら、飲食店もやってない時間、どうしよーって思ってたら、野々市中学校ぐらいの交差点から見えたんです!「土九」の文字が(´∀`) まさにオアシス! 夏にたい焼きだぜー!

カレーを食べ歩いて24年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。

続きを読む

【和菓子】ふがく堂から幻の日本酒を使った「猩々最中」新登場!(石川県野々市市本町)

P8053112.jpg
今年3月に、野々市で半世紀前まで作られていた幻の日本酒「猩々」が約半世紀ぶりに復活しました! (その記事はこちら) で、こちらも昭和28年からの銘菓「勧進帳最中」を製造している「ふがく堂」さんが、この幻の日本酒「猩々」を使った最中を作ったとのことで、先日行われた「こども縁日&夕涼みマルシェ」で出されるってことで当然買ってきましたー!


カレーを食べ歩いて24年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。

続きを読む

【和菓子】いそや菓子舗の「氷室まんじゅう」が絶品!(石川県野々市市本町)

20220701_130711.jpg
石川県の7月の風物詩といえば「氷室まんじゅう」。この時期は、家にいろんなお店の「氷室まんじゅう」が大集合して、食べ比べだと言いながら、微妙に丸くなった石川県民が多いのを知らない人も多いはず( ̄ー ̄) うそうそ。で、今年はせっかくなので、地元の老舗和菓子屋「いそや菓子舗」で買ってみました。

カレーを食べ歩いて24年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR