初開催! 北陸最大級「福井 カレー博2019」に行ってきた!(10/4~6)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
なんとこの度、2019年10月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間、北陸最大級のカレーイベントが福井県で開催されます! 主催の「福井テレビ」が50周年を記念して、カレーの波がきている福井で、今回初のカレーイベントを開催することになりました。ってなわけで、土日がどうしても仕事で行けないので、金曜日は平日なので土日よりかはすいてるだろうし「福井 カレー博2019」に行ってきました! って別の用事もあったんですが( ̄ー ̄) 今日だけは自称「ふくいカレー大使」かな( ̄ー ̄)

続きを読む

「KARA旨グランプリ2017」に行ってきた!(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
昨年、2017年8月20日に開催された「KARA旨グランプリ2017」。明日開催なので、昨年の記事でもチェックしようかと思ったら…例年のごとく書いてねー!。まあ依頼があったわけではないのでご了承を。ってんで、ほぼ1年前の記事ですが、とりあえず書いちゃいます~(´∀`)
2014年から始まった正式名称「KARA旨グルメ北陸NO.1決定戦」も4回目。北陸プラス「京都激辛商店街」協力出店の辛い自慢お店が、今年はなんと一気に増えて37店舗が一堂に介した歩いているだけも目も辛くなる珍しいイベントです! なんと2015年はテレビ中継にいきなり会場で声かかって出演しましたが、誰も行ってくれないので(ToT)、今年も1人参加しちゃいました( ̄ー ̄)

続きを読む

なんとカレー愛すフェス in 木彫りの里2018に行ってきた!(富山県南砺市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県ではほとんど告知もなかったんですが、3月3日、4日の2日間、富山県南砺市の旧井波町にある道の駅井波「木彫りの里」創遊館で、カレーのイベントが行われるとのことで、時間が取れたらドライブがてら行ってこようかなーっと。で、行こうと思ったら、朝受け取るはずだった荷物をクロネコさんが見事紛失(>_<) (マジで。)それで昼頃まで出れなくて。かなり出遅れた~って思いましたが、まードライブのつもりで行ってきましたー!

続きを読む

【金沢ホテルカレー×ひゃくまん穀】第9回金沢ホテルランチスタンプラリーのプレス発表会に参加してきました!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
現在開催中の「第9回金沢ホテルランチ スタンプラリー」は、なんと石川県のブランド米「ひゃくまん穀」を使ったホテルカレーが1月15日から3月31日まで金沢市内の有名7ホテルで提供中です! ってなわけで、先日、ホテル日航金沢にてプレス発表会がありましたので、お呼ばれしたので、ちょろっと参加してきちゃいました(´∀`)

続きを読む

【金沢ホテルカレー×ひゃくまん穀】金沢ホテルランチ スタンプラリー開催!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
金沢ホテル懇話会の誘客プロジェクト「金澤八家」の金沢市内の有名7ホテルで、1月15日から3月31日まで石川県のブランド米「ひゃくまん穀」を使用した「金沢ホテルランチ スタンプラリー」が開催されます! やった! スタンプラリーは第9回目、以前にタイ料理はあったのですが、いつかカレーやらないかなーって思っていまして、ようやく! しかも新聞見てビックリ! ANAクラウンプラザホテル金沢とのコラボカレーも対象に入ってましてコーヒー吹き出しそうになりました(´ε`)
ぜひ、スタンプラリーを回られて豪華プレゼントをゲットしちゃってください( ̄ー ̄) 詳細は!

続きを読む

チャンピオンカレーの「オリジナルカレー作り体験」に参加してきた!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
昨年末の話ですが、新年の大量のチラシの中の「イオン御経塚ショッピングセンター」のイベントの所に面白いものが。1/6にチャンピオンカレーの「オリジナルカレー作り体験」。ヒックリ! そりゃそーだ! 子供向けの初の試みみたいです(´ε`) とはいえ、1週間後、忘れそう~! ってカレンダーに入れておいたら、確かに忘れてた( ̄ー ̄) ってなわけで、イオン御経塚ショッピングセンターへ!

続きを読む

カナザワのスパイスを食べよう! CURRY&SPICE スタンプラリー開催中!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
只今、金沢ではカレースター水野仁輔氏の「金沢スパイス研究所」に合わせて、「カナザワのスパイスを食べよう CURRY&SPICE スタンプラリー」が開催中ですよー! 展示期間中に対象の店舗でご飲食された方にスタンプを贈呈! 5個以上集めると水野さんの「CURRY STAR ステッカー」が貰えます(´∀`) その対象店舗は!

続きを読む

カレースター水野仁輔「金沢スパイス研究所」に行ってきた!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
あのテレビや雑誌に引っ張りだこのカレースター水野仁輔氏による展示「金沢スパイス研究所」が金沢21世紀美術館すぐ横の「Books under Hotchkiss」で9月16日より開催! ってなわけで、前日の夜に自由参加のオープニングパーティーがあるということで、準備のために来沢した水野さんもいらっしゃるということで、体調微妙でしたが這ってでもって思ってて、行ってきましたー!

続きを読む

幻の紫インゲン豆『いけなら紫』商品完成セレモニーに行ってきた!(石川県かほく市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
ちょっとカレーとは違いますが「いしかわ観光特使」みたいなこともちゃんとやっています(´∀`) 平成18年に石川県が「地域に埋もれている特産農産物調査」を行ったのですが、その時に津幡町の池ケ原集落に昔からとても綺麗な紫色のインゲン豆があるということで特産化を目指すべく、JA石川かほくと集落の女性達で、2株(80粒)から3年をかけて普及できる量にし、さらに振興プロジェクトを立ち上げ、さらに3年をかけて加工品の商品化に成功したんだそうです。6年ってスゴイですね! その商品完成セレモニーにお呼ばれしたので、気楽に行ってきました(´∀`)・・・が!

続きを読む

「KARA旨グランプリ2016」に行ってきた!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
昨年、2016年8月28日に開催された「KARA旨グランプリ2016」。もうすぐ今年も開催なんで、昨年の記事でもチェックしようかと思ったら…書いてねー!ってんで、ほぼ1年前の記事ですが、とりあえず書いちゃいますか―(´∀`)
2014年から始まった正式名称「KARA旨グルメ北陸NO.1決定戦」も3回目。北陸プラス「京都激辛商店街」協力出店の辛い自慢の合計29店舗が一堂に介した歩いているだけも目も辛くなる珍しいイベントが開催! 自分はそーんな辛党でもないんですが、気になるお店がチラホラあるので、2015年はテレビ出演してましたが、今年はないみたいなんで1人ですが参加しちゃいました( ̄ー ̄)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR