牛乳村夢番地の幻の唐辛子!剣崎なんばジェラート!(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県白山市には幻の唐辛子と言われる「剣崎なんば」というのがあります。形が細く尖がっているので、ついつい「剣先」と思われがちですが、剣崎地区で栽培している唐辛子ってことで、歴史は明治時代とか。一旦、栽培される農家さんが激減して「幻」と呼ばれるようになったのですが、平成になってまた栽培農家が増えてきて平成21年に「剣崎なんば保存愛好会」を結成していろいろな商品が出てきたんですよー。味は激辛でカレーにもよく使われます。そんな「剣崎なんば」を使ったジェラートが「牛乳村夢番地」で食べれるんですよー!

続きを読む

北辰農産「稲ほ舎」の本格的なカレー味のお餅!(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
白山市にある「北辰農産」。白山市って言っても広いんですが、ほぼほぼ野々市のチョイ下にあるんですよー。そこでは無農薬・減農薬のおいしいお米、無添加の加工品をつくっているんだそうです。当然お餅やおかきも販売してるんですが、そこにまさかの本格的なカレー味のお餅があるという噂。まじでー! しかも昨年「稲ほ舎」というお店ができたそうで、そこで買えるとのことで行ってきました(´∀`)

続きを読む

カレーは飲み物!?噂の「金沢カレーコーラ」を飲んでみた!

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。ちょっとラクになったので溜まった記事を連投しようかと思いましたら、思いっきり寝ちゃいました(>_<) いやはや、年ですねー。ってなわけで、4月1日エイプリルフールに「トンボ飲料」のホームページに、カレーを飲み物にしちゃいました(笑)「金沢カレーコーラ」発売!っと。誰もが他の企業と同じくエイプリルフールのジョークだと思いきや、なななんとホントに発売しちゃったんだそうです(´∀`) なんか逆ジョークですね( ̄ー ̄) ってなわけで、富山県、石川県のSA、PA、道の駅で発売!って書いてあったのですが・・・(ToT)/

続きを読む

世界初のカレー専用ビール!?「CURRY LOVER ALE」を飲んでみた!

結構ラクになってきてようやく外出許可も出ましたー。って病院には行ってる時点で外出なんですけどねー。ってなわけで、薬も減ってきたので、ようやく飲むことができます!「CURRY LOVER ALE」。年末、何かでふと見かけたんですよねー。「カレー専用ビール」ってなんじゃい! きになって、気になって、木になって(´ε`) 気になると、どうしても試したくなる性格なのは何十年経っても変わらず( ̄ー ̄) ってこんなこと20年近くやってんだよなー!ってなわけで、静岡の発売元「宇佐美麦酒」に連絡して購入しましたー(´∀`)

続きを読む

タンドリーチキンドレッシングを食べてみた!

今回も無事ゴールド免許の書き換えすることができました! 近くの警察署で30分ぐらいで終了! なんだか事故ってる印象強いですが3回も車に突っ込まれただけですよー。にしても、被害者なのにこんな損すると思いませんでした(>_<) 子供産まれてから超安全運転なんですが、そうすればホント危険運転な人にビックリしますね。ホント安全運転しましょうね。そうそう、この間、久々にSSKフーズのタンドリーチキンドレッシングを発見しちゃいました(´∀`)

続きを読む

カレー味の団子!? 大松庵×ゴーゴーカレーの「金沢カレー餡」(石川県)

新番組「絶好調W」の特集「石川県民カレーが好きすぎる件」は見ていただけたでしょうか? 一瞬だけですが、自分も登場してましたー(´∀`) 思いっきり電話で噛んだつもりですが、編集の力ってすごいですねー。うまくしゃべれてたよって言われました。よかった、よかった(´ε`) 石川県にいるとこれが普通だと思われている方が多いかと思いますが、この普通に感じているのが本当はスゴイことが少しでも広まってくれたらうれしいなーって思いました。石川県はここまでカレー熱が高いので、もっとカレー特集が増えるといいですねー! というわけで、放送でビックリされた方もいらっしゃるかと思いますが(自分も最初聞いたときビックリしました)、ゲストのスギちゃんが食べてたあれですよ、あれ! 金沢カレー味の団子! 早速食べてみましたよー。

続きを読む

金沢 加賀麩不室屋から「宝の麩」カレースープ発売!

金沢の伝統」「加賀麩」の不室屋さん。創業慶応元年という老舗。以前に生麩の乗ったカレーをご紹介いたしましたが、見たことあることも多いと思いますが、「宝の麩」という商品があります。ふやきに具が入っていて、お湯を入れるとふやきが崩れて、お吸い物ができるって有名商品。見たことないですか―。その「宝の麩」にまさかのカレー味が新発売( ̄□ ̄;)!!! あまりの衝撃にオイラはびっくりです。というわけで、嫁との初めて…?の共同作業で食べてみました(´∀`)

続きを読む

キムチの美山の「イチオシキムチ カレー味」

今日は、陸上自衛隊金沢駐屯地の1年に1回の開放デー! 天気が微妙でしたがすげー人でした(´ε`) 話聞いたら、朝6時ぐらいから来て開場待ってる人がいるみたいですね。うちらはなんとなーくですが。大砲にみーちゃん大泣きしちゃいました(´ε`)ってそのうちブログに書くかも!ですが、たまには短い記事でも~。っというわけで、冷蔵庫開けたらビックリ! 「イチオシキムチ カレー味」・・・キムチでカレー味? 何買ってきてんねん( ̄□ ̄;)! 嫁がニヤリ( ̄ー ̄)

続きを読む

四十萬谷本舗の「能登いか野菜づめ カレー味」新発売!

ちょっと仕事が忙しいのと体調悪いのが重なって、数日ぶりにネットを覗いてみましたー。土日もガッツリ仕事。娘をどこにも連れて行ってやれずに申し訳ないなーっと思いつつ、新聞を読んでいたら金沢の漬物専門店の老舗「四十萬谷本舗」さんの夏の感謝祭が全店舗で開催中と広告が! しかも、新商品の「能登いか野菜づめ カレー味」の試食会も開催!っとのことで、ちょっくら休憩がてらのぞいてこようかなっと。だって、車で5分の所にお店があるのでー(´∀`)

続きを読む

金沢のピクルス「カリフラワーとカレー」

石川県ご当地カレー選手権2012、とうとう今週末です。ホームページとか実は少しずつ情報が増えていってるんですよ。twitterやfacebookとかもやってて、今年初なのでかなり頭がパンク気味ですが、来年からはベースがあるので楽になるかなー。去年からやっとけばよかった(´~`) というわけで、「金沢のピクルス」って知ってますか? ピクルスだけを取り扱っているサイト。最近ちょくちょくじかで見ることがあったのですが、「しんたてふれ愛まつり」でとうとう発見しました(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR