ネパールレストラン シェルパキッチン 2019年7月25日オープン!(石川県金沢市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
石川県は全国よりちょっとカレーブームが早すぎたかな、ここ数年しばらく停滞気味でししたが、少しずつカレーの波が戻ってきているような気がします。そして、また新しいお店がオープンしました。金沢赤十字病院のすぐ隣に、なんとネパール料理をメインとした「SHERPA KITCHEN シェルパキッチン」がオープン! 石川県は実はネパール人がいるお店が多いのですが、基本はインド料理屋さんなので、ネパール料理がメインのお店って珍しいですね! ってなわけで、夏休みなんでなかなかカレー外食もできませんが、久々に家族で食べにいってみました(´ε`)

続きを読む

金沢が誇る超本格派のタイの味!「タイ食堂 ジャークジャイ タイフード センター」(石川県金沢市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
金沢市には代表するタイ料理のお店が自分の中では2店あって、その一つがこの派手派手ピンクの看板の金沢市松村にある「タイ食堂 ジャークジャイ タイフード センター」です。2013年にオープンし、今年もう6年目なんですねー。早いなー。良くイベントでお会いして食べてたりするので、ふと気が付いたらながい間、お店に行ってないな、って思って、なんか急にお店に行きたくなって行ってきましたよー。そしたら、やはり大満足でした!

続きを読む

CL thai curry シーエルタイカレーが12年ぶりに復活!(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なーんとビックリすることが! なんと「CL thai curry シーエルタイカレー」が12年ぶりに復活してるじゃありませんかー(´∀`) このサイト見てる人は、ご存じの方もいるかな? 金沢市有松の方で移動カーで胸焼けしないタイカレーで人気だった、あのカレー屋さんです。12年ぶりと書いてあったのですが、ちゃんと12年前に取材してますねー、自分( ̄ー ̄) ただ、移動カーではなくて、当時も販売していた「冷凍パック」での通販販売として復活! ただ、通販でなくても12年前と同じ雑貨店でも買えるそうなので、いてもたってもいられず「cheaplight チープライト」へ行ってきました!

続きを読む

マレーシア家庭料理のお店「南風 nanpu」松任駅前に11/11オープン!(石川県白山市)


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんとFacebookを見てたら、何なにー?って感じの友人の投稿がありまして、いかにも見たことないような料理が沢山。なんと、2018年11月11日に松任駅からほど近い場所に、マレーシア家庭料理のお店「南風 nanpu」がオープンしたんだそうな。正確には、「マレーシア中華系の家庭料理」ということで、マレーシアの中の中華系の料理なんだそうで。中国料理でもなく、マレーシア料理でもない! って、日本にもなかなかないんじゃね~! って、ホームページ見てたら、さらにカレーもあるじゃん!ってことで、早速行ってみましたー!

続きを読む

【閉店】タイ・アジアン料理ガルーダ藤江店(石川県金沢市) 金沢フォーラスより移転!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
金沢フォーラスの6階にあった「タイ・アジアン料理ガルーダ」。あれ? なくなったって思って人も多いはず。実は2017年6月に金沢市藤江の方に移転オープンしています。って、ご存じの方も多いですよねー。他にも木倉町にも店舗あるんですねー。タイ人が作る本格タイ料理やアジア各国の料理も提供しています。なんで、ようやく移転した藤江店の方に行ってみました(´∀`)

続きを読む

新しくなった「海月が雲になる日」で創作タイ料理コース(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
金沢市の長町、いわゆる武家屋敷界隈に「くらげが雲になる日」という明治末期に立てられた素敵なお屋敷でなんとタイ料理を出す有名なお店があります。今年でオープンして8年目! 昨年からいろいろ変わって、そして今年は「海月が雲になる日」と屋号が漢字に変わって、以前よりも入りやすくなりました(´∀`) 以前はいろいろ制限がありましたが、今はコース料理を2名様から頼めるので、いろいろ堪能できます! っということで、さっそく( ̄ー ̄)

続きを読む

タイノマチゴハン リトルスパイスのカレーラーメン「カオソーイ」(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県のタイ料理の代表店の一つ「タイノマチゴハンLittle Spice リトルスパイス」。お店のマスターは東京で長年タイ料理屋をされてた方がこちらに来られて、もうすぐ5年になるんですねー。もう石川を代表する人気店です。が、イベントでは食べるんですが、ランチ営業が日曜のみになったので、なかなか行けず(>_<) 行きたいなーって思ってたら、ちょっと、家族を金沢歌劇座へ送って行くことに。というわけで、ラッキー(´∀`) 久々にタイノマチゴハンを食べれるー!

続きを読む

コイノボリ食堂 ネパールのダルバートのお店(石川県かほく市)

今日は久々に外で発掘のお仕事。2か月ぶりに体動かしたので筋肉痛でパッキパキです(>_<) まー、すぐ筋肉痛になる分はいいのですが(´ε`) というわけで、昨日の続きなのですが、せっかくかほく市まで行ったのにはもう一つの目的が。8月にオープンしてきになっていた「こいのぼり食堂」。最初なんだろうって思っていたのですが、どうやらカレーを出しているとのこと。しかも、かなり本格的なダルバートを出しているとのことで、ようやく行くことができましたー(´∀`)

続きを読む

フレッシュネスバーガーでガパオバーガー! タイフードフェア開催中!

何気にネットで見かけて気になってた「フレッシュネスバーガー」のガパオバーガー(´∀`) どうやら、6/17からタイフードフェアをやってるんだそうで。そういや、金沢にもお店あったような気が(カレー屋以外かなり無知になってきた!) 調べたらあるじゃないですかー(´∀`) イオンタウン金沢示野に! そのうち行こっと!って思ってたら、そっち方面に行く用事ができたので、さっそく行ってきましたー!

続きを読む

ジャークジャイ タイフード センターで平日限定日替わりランチ!(金沢市松村)

なんか嫁もスパイシー女子なので(女子って年齢じゃないですが)、一緒に食べることも多く、あと娘も一緒に行くと楽しいので、家族で食べ歩きってのが続いてましたが、いかんせん先立つものが…エンゲル係数高すぎる家族(>_<) でも、やっぱ誰かと食べると楽しー派なので、なかなか一人ってのには戻りづらく。でも、嫁が数か月動けないので、一人外食したら意外と思い出してきて食べ歩きな感じ戻ってきてます(´∀`) まー、財布の心配をそんなにしなくてもいいのが、心休まる所ですが。というわけで、新店やなかなか行きたくても再訪できなかったお店をぐるぐる~っと。嫁のお昼を用意してから「じゃっ!」と。ずっと再訪したいって思ってた「タイ食堂 ジャークジャイ タイフード センター」に行ってきましたー(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR