3種のカレーが楽しめる! ハムアンドゴーのGKBカレー(石川県野々市市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
2013年にオープンし、野々市を飛び出し県内で3店舗、石川県を代表する人気カフェとなった「ハムアンドゴー」こと「HUM&Go coffee&stock」。「ハムゴー」とかも呼ばれてますねー。このお店は、メニューにこだわっていて、カレーもいろいろ出すより1種類勝負!ということでオープン当初より「バターチキンカレー」有名ですが、この度、9月3日より新しく「GKBカレー」なるメニューが登場しましたー! なんじゃらほい(´ε`)? 気になるので早速いってきましたー!

続きを読む

「百年珈琲」のカレーが「1の1 NONOICHI」シェアキッチンに登場(石川県野々市市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
2019年4月にオープンした「1の1NONOICHI」。その目玉の一つの「シェアキッチン」の5月は嬉しいことにカレーがいっぱい登場! 「rec-curry Buli Buli」に続き、あの人気の「百年珈琲」が、「百年珈琲 1の1」として登場でカレーを提供しているので、行ってきました。あの噂も確かめにね( ̄ー ̄)

続きを読む

前向き 純喫茶 節介さんの「菊理(くくり)カレー」(石川県白山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県白山市には一番大きな神社「白山比神社」があり、白山信仰は三大信仰として全国に広まっていますね。大河ドラマ「真田丸」でも何度も白山信仰という文字が出てました。その総本山「白山比神社」の程よく近くにある「前向き 純喫茶 節介(せっかい)さん」というお店で「菊理(くくり)カレー」なるものを展開しているというので、気になって行ってきました(´∀`) にしても面白い店名ですね( ̄ー ̄)

続きを読む

くすりの廣貫堂が手掛ける癒楽甘 春々堂の「やくぜんカレー」


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
忙しくなる直前の3月のデータを見返してたら、なんと書いてないお店が( ̄□ ̄;)! す、すみません! もう10年くらい前になるかな。富山駅前にあるCiCというファッションビルの5階にあの富山のくすりで有名な「くすりの廣貫堂」がカフェを出したということで、行ってみたら、なんとカレーが美味しい! その後も本に出ていただいたり、何度もお店には行ってたのですが、そのお店がなんとCiCの1階に移転リニューアルということで、行ってきました(´∀`)

続きを読む

古美術茶房古楽屋のカレー(石川県津幡町)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
実は嫁と結婚するまで結構長い間付き合ってまして、嫁は富山、自分は石川県なので、何度も何度も国道8号線を通ってました。今と違ってその当時は国道8号線は津幡の町の中を通ってまして、倶梨伽羅付近で「古美術茶房古楽屋(こらくや)」という自分とは縁のないお店を何度も何度も何度も見てました。それからウン十年、まさかその「古美術茶房古楽屋」に古美術ではなくてカレーを食べに来ることになろうとはー!
※お店はご年配のご夫婦が骨董など古美術を展示販売しているお店で、カフェはあくまで古美術を見に来たお客さんが語らう場として営業されています。その点ご理解のうえご覧いただけると幸いです。特別にお願いして許可を得て掲載させていただきました。

続きを読む

Cafe 海辺の生活(富山県滑川市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんか久しぶりに嫁の富山の同級生が集まるとのことで、翌日に用事があったので子供2人連れて日帰りで電車で富山へ。でも、翌日の予定がキャンセルになり、また盛り上がってて夜遅くなりそうだったので、急遽富山泊に。翌日自分が車で迎えに。で、せっかく富山に来たのでちょこっと観光でもーっと滑川へ。で、せっかく滑川に来たので、8年ぶりにカレーの美味しい喫茶店「Cafe 海辺の生活」に行ってみました(´∀`)

続きを読む

cafe Vent カフェ ヴァンのボルケーノカレー (石川県能美市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。超眠いですが、ようやくブログ書けるような時間が取れるようになりましたー! でもまだ眠いですが(´ε`) 結構前のことですが、能美市にあるカフェのメニューに「ボルケーノカレー」なるメニューがあって、ネーミングでめっちゃ気になってました! 冬明けたら―って思ってたら、某テレビに先を越されちゃって、珍しく先に見ちゃったんですが( ̄ー ̄)、なんかカフェ自体も気になってたので、ちょいっと行ってみたら、本格的ないろんな意味でレベル高いカフェでしたー!

続きを読む

HUM&Go# coffee&stockのバターチキンカレープレート(石川県野々市市)

出産予定日まで残り数日となりました。もう4年ぐらい前なので、どんな感じだったか2人して全く思い出せないんですが、ここ数日になってようやくなんだかキンチョーしてきましたわ。もうちょっとしたら、またドタバタしてしまいますが、よろしくお願いします~。ってなわけで、産婦人科から帰ってきてからまた市役所に行くってんで、嫁ももうすぐ外食なんかできんくなるので、どっか行くか~っと。「えー!めんどくさーい。」そ、そうですか( ̄□ ̄;) こりゃ、めんどくさいを覆すお店を言わねば! っと思考をめぐらし「ハムアンドゴーなんてどう??」・・・「行きたーい!」ってなわけで、ハムアンドゴー コーヒーアンドストックへレッツゴー(´∀`)

続きを読む

コーヒーとカレーの店メルツバウ 7年ぶりに復活!(金沢市)

昔、尾山神社の方に「メルツバウ」という喫茶店があったそうです。軽く昔って書いちゃいましたが、相当な昔。オープンが1975年、自分2歳だ! そんな老舗喫茶店がいつしか、カレーの美味しい喫茶店と言われるようになったんだそうで。ご年配の方だと知ってる方多いのでは。そんなお店を7年ぐらい前に嫁と行ったのですが、地図の位置にない( ̄□ ̄;) どんだけ探してもなくて。それもそのはず、7年前に閉店されていたのでした。それが、Facebookに最近ちらほら「メルツバウ」がアップされてるではないですかー。なんと、7年ぶりに復活オープンしたんだそうです。これは、7年前の時間を取り戻さねば!

続きを読む

Cafe Charo チャロ(富山市)

しばらく開いてしまってすみません。実は先週ドライブ先の能登で、娘が急にかなり体調を崩して救急に運ばれて緊急入院してしまいました。あっ、今はほぼ回復して元気なのですが、今週1週間は気力・体力ともキツかったです。告知してたキャンドルナイトとか結局行けずじまいで、申し訳ないっす。これから年度末、仕事が激増するのですが、その前に1つでも書いておこうかなーって。ってなわけで、この間、仕事で富山市に行った際に、ついでに嫁の実家に1泊したのですが、帰りに富山県庁公園の横にある「Cafe Charo(チャロ)」に行ってきました(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR