8番らーめんからレトルトカレー「何でやろ。カレー」発売中!(石川県)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
続いて続いて8番らーめん関連の記事。すみません諸事情で溜まってて。「なんでやろ。」のフレーズが石川県内で知らない人はいない「8番らーめん」。2018年で国内に139店、海外に136店展開する石川県を代表する企業「ハチバン」ですが、白山市の「徳光PA(パーキングエリア)」限定で2017年秋より「8番らーめんが開発した金沢カレー」が食べれるんですが、なななんと! レトルトカレーにもなったんです! その名も「何でやろ。カレー」!

続きを読む

北陸カレー物語「20周年記念レトルトカレー」が誕生(´∀`)!


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
あまりにあまりに嬉しい出来事が(´∀`)! 1月に「20周年記念プレゼントキャンペーン」の記事を掲載した際に、「協賛募集中!」と言う案内も出したのですが、まさかまさかあの! そうあの!お店からシンジラレナイ協賛のご連絡が! なんとプレゼント用にオリジナルパッケージのレトルトカレーを作っていただけるとのことで! いつか、一度でいいからレトルトカレーを出したいなーって夢がありましたが、一瞬でかなってしまいました(´ε`) というわけで、パッケージデザインをし、データをお送りして1ヵ月「出来ました!」とのご連絡いただき受け取りにいってきました!

続きを読む

JA小松市の29種の焙煎スパイスでじっくり煮込んだ国産ビーフの熟成トマトカレー

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
JA小松市では名産である「トマト」を使って2010年頃からレトルトで「トマトカレー」を展開! どんどん周知が広がり、25万食も売れて、農林水産大臣賞を受賞しました! 最初は「マイルド」でしたが「ヘルシー」「プレミアム」「ハヤシ」やおかきなども。そして、10月に待ってました!ガッツリ男性向けの「国産ビーフの熟成トマトカレー」も発売しましたー! 正式名称は「29種の焙煎スパイスでじっくり煮込んだ国産ビーフの熟成トマトカレー 」。な、ながい(´ε`)

続きを読む

くすりの廣貫堂でレトルトカレーがお得! (三井アウトレットパーク北陸小矢部)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
三井アウトレットパーク北陸小矢部」の最後です(´ε`) って、本当の目的は「くすりの廣貫堂」ショップ。カレーと関係あるの?って思いがちですが、実は薬とカレーは切っても切れない関係だったりするのですが、それを実現してくれたのがなんと、明治時代から続く「くすりの廣貫堂」でした。まー、それはおいおい書くとして、行ってきましたよー。

続きを読む

金沢「鰯組」監修「和風金沢カレー」

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
ユーロ始まっちゃいましたね。あっ、サッカーです(´∀`) ワールドサッカー全然上手くないんですが、見るのが好きで、1990年のイタリアワールドカップからほとんどの試合録画して残ってて…めっちゃ邪魔です(>_<) だってビデオですしねー。ここまで来ると捨てるに捨てれませんよねー。って、ハーフタイムに書いているので、めちゃ短い記事です。金沢にはなんといわし料理専門の「鰯組」なる素敵な居酒屋があるのですが、なんとレトルトカレーを監修したんだとか。って、すぐ買ったんですが、まずはお店行ってから~って思いつつ・・・全く行く予定もないので、先に食べちゃいました(´∀`)

続きを読む

meiji まるごと野菜 しゃっきり根菜となすのキーマカレー

いやー、ドカ雪降りましたねー。スゲー積もったもんだ~。ちょっとカレー食べに行こうって思ってたんですが、朝の車の上の雪を見てげんなりしちゃいました。まー、全く降らないよりもいいんですが、ドカっと降るのはヤメテー(>_<) ってなわけで、あーお昼。今から雪降ろして~って思ってたら、やっぱりげんなりしてきて、レトルトカレーにしよっと。そうだmeijiから出てる「まるごと野菜」シリーズの「しゃっきり根菜となすのキーマカレー」を食べてみました(´∀`) あと、おまけでキレイなお姉さん方が沢山出てくるよー(´∀`)

続きを読む

テングのビーフジャーキーカレーを食べてみた!

猛烈寒波ですね(>_<) 昼3時ぐらいですでにバリバリでした。普段でも風の強い地域に住んでいるので、もう雪が横に降ってて。でも意外と風強い日は積もらないんですけどねー。あと1日で気温が一気にあがるって。あー、こもってよっと(´ε`) ってなわけで、今日は毎年の友人宅での新年会!なんですが、さすがに体調悪く。。。でも、家族は楽しみにしてるだろうし自分だけ不参加。でもこの天気なんで送って行くよーっと。さて、1人お昼どうしようか、帰りどっか寄ろうかと思ったけど、体調的に無理だなってレトルトカレーに決定! 嫁にこっそり隠し持ってた「テング」のビーフジャーキーカレーにしました( ̄ー ̄)

続きを読む

もう一つの金沢カレー!佃の佃煮「壺屋壺亭」の金沢カレー

うわー、なんか体調崩しているのに追風?で夜から耳の下パンパンに腫れてきた(>_<) 石川県では「おたふくかぜ」注意報が出ているんですが、まさか?子供の時にかかったのに!? って思いつつ、気になって朝早く起きて聞いてみたら、やっぱりかかってたー! じゃあ何これー? ってなわけで朝一病院に行ってきます…はぁ。ってなわけですが最近ブームなのかあちこちに「金沢カレー」のレトルトを見かけませんか―。有名店のならまだしも、どこ?みたいな。そんな中に一度は見たことあると思うんです!佃の佃煮「壺屋壺亭」の金沢カレー! 実はこれ・・・

続きを読む

V・ドラッグの「おいしいカレー」を食べ比べてみた(´∀`)

中部以外の皆さんには全く馴染がないと思いますが、中部には「V・ドラッグ」というドラッグストアがあります(´ε`) 岐阜県多治見市の中部薬品株式会社って所がやっているんだそうです。大元はバローってスーパーとかやっているバローグループなんだそうで、その昔、初めて石川県にバローが出店したときに通常なかなか買えない幻のワイナリーのワインが定価で売ってるの見てビックリしたもんだー。そんな「V・ドラッグ」にオリジナルで激安の「おいしいカレー」ってのがあります。ドラッグストアに結構オリジナルカレー出している所多いので気になってなかったのですが・・・・(´∀`)

続きを読む

えっ、ねぎ!? 「京の九条のねぎのグリーンカレー」

すみません、せっかく空いたのに昨日も今日も病院、そしてしばらく検査が続きそうでカレー屋巡りができません。さらに、カレー選手権もあるので、またこちらの更新滞ってしまうと思います。しばらく簡単な内容で申し訳ないです。ということなんで、久々にレトルトカレーネタでも。って、こうやってブログに書いていけばいいんですよね。そうしよっと。最近食べた中で衝撃をうけたのは「京の九条のねぎのグリーンカレー」というレトルトカレーです(´∀`)

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR