今日は40代最後の誕生日! 子供たちありがとう!

PC060045.jpg
今日は私の40代最後の誕生日でした。って、実は我が家めちゃめちゃドタバタしてて、ドタバタが終わったら祝ってくれるってお話でしたが、なんか夕方にコソコソと嫁と息子が出かけて、娘も部屋でこそこそ。
で、結局夜にお祝いしてくれましたー! そして!子供たちからいただいたものは!?

カレーを食べ歩いて24年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。

続きを読む

442年ぶり! 皆既月食と天王星食に…さむい(^ω^)

IMG_0494.jpg
なんと、11月8日は442年ぶりの「皆既月食」でしたね・・・ん? 最近、皆既月食あったような(;´∀`)? って、よく見てみたら、ついでに天王星が隠れる「天王食」があったのですね。なんか急に呼ばれて、めっちゃ薄着で見てたので、めっちゃ寒かったっす(´ε`)
ちなみに、442年前は1580年。「本能寺の変」の2年前! そう思うと、明智光秀もこの月食で何か思ったのかもしれないなーって思うと、この年になるとしみじみしますねー。っていうか、、、

やっぱし、寒い(^ω^)

天王食」まで持ちませんでした。

カレーを食べ歩いて24年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。

続きを読む

久々に大雪、こんな時は家カレーですね!

20220206_110735.jpg
カレーを食べ歩いて今年で24年! 野々市生まれ野々市育ちのいしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」が、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指している日記ブログです。
いやー、今冬一番の大雪でたねー。とにかく昔から土日になると雪マークで、どこも行けんじゃん!ってどよーんとしちゃう日が多かったですが、ちょうど、土日は子供達も外出自粛を学校からお願いされていたので、籠るつもりだったんです。実は、変態かと思われますが趣味は「雪かき」ってぐらい、意外と好きなんですが・・・

続きを読む

ハムヲ7歳の誕生日でした!

P1281087.jpg
※とっても個人的なネタですので、つまんないと思いますのでご了承ください。
息子ハムヲの7歳の誕生日でした(´∀`) 我が家の子供達のバースデーケーキは、数年前に教えていただいたケーキ屋さんのデコレーション。ものすごいんですよー! ただ、口コミでいっぱいいっぱいだそうで、ネットとかには書かずって感じで。でも、いろいろデコレーションお願いしてましたが、求めていたのはこれ!なんですよねー。
今年は「ゼンイチ」でした。つーわけでせっかくなんで!

続きを読む

町内の「左義長」、沢山の人に感謝の心!

20220110_100253.jpg

野々市生まれ野々市育ちのいしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指しています。

今日は町内の「左義長」。神社ではなくて、町内での左義長なんです。田んぼをされている方が多くいらっしゃって、子供たちが用意してくださった「」を集めて、青年団が火を起こす。今まで、ただやってるから行ってただ燃やして帰ってたんですが、町内会長を経て、いろんな方の協力があって、初めてこうやって「左義長」が開催できているんだな、と感慨深く火を眺めてました・・・ら嫁の手が邪魔(´ε`)

3連休ってなんかテンポが狂いますよね。なんで今日は仕事だったので、この辺で~。
ただの日記でした( ̄ー ̄)

2年ぶり、白山比咩神社へ初詣に行ってきた!

P1080687.jpg

野々市生まれ野々市育ちのいしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指しています。
石川県には全国に広がる「白山信仰」の総本山「白山さん」こと「白山比咩神社」があって、初詣とかすごいことになってて。自分も小さい時からずっと行ってたのですが、さすがに去年、コロナ禍で自分が記憶にあるうちで初めて行かなかったんです。で、今年も三が日は避けて、ようやく1月8日になって行ってきたのですが・・・

続きを読む

誕生日に娘からいただいたものは!


ただの家族日記です。
また、年齢を一つ重ねてしまいました(´ε`)んーで、実はとうとう人生の半分が「北陸カレー物語」の活動してることになってしまいました( ̄□ ̄;) 来年は24周年かー。30年ぐらいまでやりたいな。
ってか、来年で人生の半分超えちゃいますねー。なんで、せっかくなので秘密を一つ。。。

続きを読む

日記再開しようかな。

はや12月ですね。
11月11日の野々市市制10周年の時に、10年前の今日って何やってたんだろう!ってブログを見返したら、天気が悪くて~とか、テレビで野々市市誕生の生放送してて、とか書いてあって・・・
ブログってSNSより直接的な反応って少ないけど、やっぱ便利だなーって思いました。
なんで、短くてもいいので日記を再開しようかなーって思いました。
このブログも一時期mixiが流行ってた時に1~2年書いてない時期があって、、、そこだけ見返せないんですよねー。
あれ?書いたはずなのに! って記憶はあるんですが。
自分の中では「暗黒時代」って思ってて、SNSからブログに戻ってから、直接的な反応は減ったけど、活動的には大きく広がったと思います。
って真面目に書いたんですが「野々市」とかこだわらず、短くてもなんか書いていこうと思います。
あっ、カレーの方はカレーの方で書きますー。
っていいながら、なかなか昔みたいにつづかないんですよねー。
さあ、少しずつだけど、自分でできることをがんばるぞー!

ホワイトデーにオリジナル「チロルチョコ」作ってみた!

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で22年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
3月から動けるようになりましたが、新型コロナウィルスの影響で外出しづらくなり、さらに小学校も休校で自宅で仕事しながら子供の面倒も見ているので、不用な外出は全くできず、ほぼ家にいます。少しでも可能性あるのなら子供を守るのは親の役目ですからね。って、子供の方がマジメで学校からの言いつけで家にいますけどねー。ってなわけで、友達からバレンタインデーにオリジナルの「チロルチョコ」をもらってビックリ( ̄□ ̄;)! こんなんできるんだー!ってなわけで、すぐ影響されるのでホワイトデーに早速作ってみました(^ω^)

続きを読む

ネッツ石川「Nanagirls+(ナナガールズプラス)」とパシャリ!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
以前のように、カレー以外にもいろいろ日々の日記も復活、書いていこうかなーっと。あー、ほのぼの家族日記なので、全く読まなくても大丈夫な内容です( ̄ー ̄) うちの車はトヨタのリース車なんですが、あー3月に車が変わるよ( ̄ー ̄) 毎年冬に「ネッツ石川情熱産展」ってイベントがやってて、車の販売と一緒に楽しいイベントがやってて、車はリースなので毎年DMがくるので、我が家の冬の名物詩として今年も行ってきました( ̄ー ̄)
そうそうネッツ石川には「nana gilrs plus(ナナガールズプラス)」ってガールズグループがあるんですよー。つーわけで、なんか掲載OKいただいたので、順々追加していきます~!

続きを読む

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR