STATE | ![]() |
ENTRY |
8番らーめん「唐麺」にカレー味!? 金澤8キッチン(徳光PA)限定「カレー唐麺」(石川県白山市) |
|
徳光PA「金澤8キッチン」限定! 8番らーめんの「能登豚カツ金澤カレー」(石川県白山市) |
|
第40回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」1月17日放送内容と次回放送予定![]() いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。 毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は! N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 第40回の放送した内容は 「ナマステ物語」…カレード宇宙学校 「ののいち発掘」…野々市市観光ボランティアガイド養成講座 「フリートーク」…インターネットの地図アプリ活用法 「今週のカレー」…チャンピオンカレーに合うヤーコントッピング品評会 など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は… サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ! |
|
「チャンピオンカレーに合うヤーコントッピング品評会」に行ってきた!(石川県野々市市)![]() いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。生まれ育った「野々市博士」を目指しています。 野々市市の新しい特産品と言えば「ヤーコン」。南米アンデス産のスーパーフードで、昨年は全国ヤーコンサミットが開かれるぐらい盛り上がってます! で、野々市にある金沢工業大学でも「ヤーコンプロジェクト」が活動しており、今回、カレーに合うトッピングを考え、1/12に「イオン御経塚ショッピングセンター」で「あなたの街を召し上カレー ヤーコントッピング品評会」を開くということで。しかも、金沢カレーの元祖「チャンピオンカレー」を使うということで、当然行ってきましたよー(´∀`)! |
|
カレーの市民アルバ金沢西店で久々「満塁ホームランカレー」食べてビックリ!(石川県金沢市)![]() いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。 金沢カレーの源流の一つ「カレーの市民アルバ」。小松市に本店があることもあり「加賀カレー」とかも謳ってたりします。元々「カレーのターバン(現チャンピオンカレー)」の工場長だった今度忠さんが、各店を回り1971年に独立して立ち上げました。ほぼ自分ど同世代ですねー(´∀`) 小松方面には数店舗あるんですが、金沢には古くは星陵高校近くにお店があり、松井秀喜選手が通ったことで有名。なんですが、自分が住んでる所から星陵高校はかなり遠いし、車持つまで行ったことなかったんですねー。今でも小松市とか行く時は伺う感じだったんですが。って思ってたら偶然通った道に「カレーの市民アルバ金沢西店」ってのがあるんですねー! 知らなんだー。ってなわけで早速! |
|
第39回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」1月10日放送内容と次回放送予定![]() いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。 2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は! N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 いやー2回お休みで3週空いちゃいましたが、2019年一発目、第39回放送した内容です! 今年最初なので「石川県の初詣」と、「いわいとしおさんと出会って」、「2019年の抱負」や今週のカレーなど盛り沢山な1時間でお送りしました! サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ! |
香土カグツチのイベント限定「自家製スパイスカレー」は究極のベジカレー!(石川県野々市市)![]() いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。 こちらも全く偶然な出会いカレーだったので、来月ちゃんと記事にして書きますが、触り程度に( ̄ー ̄) 2018年8月に金沢の安江町に石川県のこだわった野菜のお店「香土(カグツチ)」がオープンしました! 能登を始め、こだわりの農家の野菜を定期的に買えるお店をということで、たくさんの新鮮野菜が置いてあるのですが、なななんと、12月から第一土曜日に野々市市の北国街道にある野々市郵便局隣で、完全オーガニックのファーマーズマーケットを開催しているんですよー! なんで、体調崩しててようやく動けるようになって、1/5に初詣に行ったら、ビックリ! やってたんですねー! そこで販売していたカレーの味が!!! |
|
「みんなでつくろう!100かいだてのいえ いわいとしおの絵本と手作りおもちゃの世界展」に行ってきた!(石川県野々市市)![]() いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。生まれ育った「野々市博士」を目指しています。 絵本『100かいだてのいえ』ってご存知ですか? 累計300万部以上の超人気絵本なんですよー。って、我が家にも当然あるわけで。って思ってたら、なんと2018年12月に「学びの杜ののいちカレード」で「みんなでつくろう!100かいだてのいえ いわいとしおの絵本と手作りおもちゃの世界展」が開催されるではないですか( ̄□ ̄;)! ビックリ! ってなわけで、初日はどうしても行けなかったので、2日目に行ってきました! そして、なんとビックリ!!! |
|
金澤ななほしカレーのCURRY GIFT「冷凍カレー便」が登場!(石川県金沢市) |
|
【カスケイドダイニング】コラボカレー「能登産あごダシのスープカレー」(2019年1、2月)![]() 気がつけば2019年ですね! 今年もコラボカレーをよろしくお願いします! 2009年より2ヶ月ごとに提供しているANAクラウンプラザホテル金沢「カスケイド ダイニング」と北陸カレー物語とのコラボカレー。2019年1、2月のコラボカレー復活第26弾は「能登産あごダシのスープカレー」です(´∀`) いしかわ観光特使として石川県の特産品などを使ったカレーを考えており、今回はこちらもやってみたかった能登産の「あごダシ」をベースにカレーにしてみました! 「トビウオ」を使ったダシですね。 1、2月のブッフェ全体のテーマは【北陸冬のグルメフェア】。冬のご馳走満載の豪華ブッフェメニューを取り揃えています。さらに今回の目玉は平日ランチブッフェ! 石川テレビ人気情報番組「リフレッシュ」とのコラボブッフェです(´∀`) 注)残念ながらカレーは「リフレッシュ」とコラボしてません( ̄ー ̄) |